サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

shuco
3.0
ジョンウェインゲイシー(ITのモデル)を思い出しながら観てた
手口がとても似ていたし地域に貢献してたとか名前も明らかに意識してるよね笑笑

「子どもでいたほうが楽よ」
ラストに効いたね
3.3
なんとも後味の悪い…
「隣人が殺人鬼かもしれない」という、決して無いとは言い切れない設定が、恐怖をより一層掻き立ててくる。
ryu
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の少年たちの冒険は絶望に陥れる

あれあの隣人怪しくない?からの行動力の高さ15歳の少年らしい下品な会話と友情が物語の良いテイストになってますね

鬼ごっこしたり、憧れの歳上お姉さんとの進展で…

>>続きを読む
3.0

イットとかストレンジャーシングス
のインスパイアを感じる時代設定

SF好き主人公、ガリ勉くん
デブとロック好き…
定番の4人キャラパーティー
マストの双眼鏡とトランシーバー

度々チープなBGMが…

>>続きを読む
nanaka
3.3
ラストに賛否あるみたいだけど、私は好きだった。
続編でるかな
shio
3.8

「みんな反抗期が過ぎれば元体育会系の営業マンと結婚する。郊外で退屈な人生を送るんだ。シケてると思ってた親と同じ」
ーー 『Stranger Things S1EP5』ジョナサン・バイヤーズ


割と…

>>続きを読む
ilnaly
4.2

最後 そーゆー感じ!?!?

でも無茶苦茶面白かったぁー!!

オープニングでエンディングの伏線は張ってるけど まさかの展開。。。

こんな面白いのに、全く逆に無名なのすごい!好みがおかしいのかな?…

>>続きを読む
Kousei
3.8
このレビューはネタバレを含みます

残暑の厳しい中、夏の青春ホラーを鑑賞。
舞台は1984年の夏、郊外の田舎町で少年が次々と失踪。主人公のデイビーは隣人の警察官マッキーが犯人なのではないかと疑い、友人3人と独自の捜査を開始する。

8…

>>続きを読む
4.5
終わり方がこわい😶
3.0
ラストが微妙…。

あなたにおすすめの記事