融合体に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『融合体』に投稿された感想・評価

『ZYGOTE』
最近はファンタジーか歴史ものでしか見る事も無くなった鍵束。未来の鍵束ってどうなるんやろう?虹彩認証なら眼球の鍵束?
じゃあ指紋認証なら…
を膨らましたであろうニール・ブロムカンプの…

>>続きを読む
我らが第9地区の監督のYouTube日本語字幕付き短編。

クリーチャーのデザインが神な上に映像もクオリティ高くて素晴らしい。最高。
追いかけられて追いつかれそう感がなかなかあり普通に怖い。
4.2
ニール・ブロムカンプが立ち上げた制作会社「Oats Studios」による短編作品⑤。
ここまでの作品の中では一番良かった、”融合体”のビジュアルが気色悪すぎて最高だった。長編でも観たい。

Netflix oats studios 5話
極地の研究施設。98名中生存者は2名。外には何かがいる。
2時間映画だったら伝説と化してた可能性ある。あれが何なのか、彼らは何を研究してたのか、彼らの…

>>続きを読む

「第9地区」で華々しく檜舞台に躍り出たものの、新作の興行成績が軒並み下降し、"エイリアン5"の監督に内定していたのがポシャって、メジャー長編監督作が「グランツーリスモ」までお預けになっていた間に作っ…

>>続きを読む

これ第九地区の監督の作品だったんだねえ。
始まってすぐの演者2人を見て、数年前にYouTubeでみた記憶が蘇った。印象に残ってたよ〜!!あのキモキモセンス良しクリーチャーのやつだ!!!!また出会えた…

>>続きを読む
4.1

どこかの施設でアラームが鳴り響く。
目の見えない軍人らしき男と彼に食事を渡す女性が1人。
総員98名 生存者2人。
「結合体」が来る…。


20分程度の短編モンスターパニックながら、かなり上質な作…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ツイッターで知り、気になったので視聴しました!20分の短編でしたが、ダコタファニングの女性主人公が、可愛い!

可愛い雰囲気の女性が銃でクリーチャーを倒すの最高です!バイオハザード、エイリアン、スタ…

>>続きを読む
Eden
4.1
OATS STUDIOS Ep.5

基地の中で異型物から逃げ回る設定が好きなんだな、、(わたしが、)クリーチャー、毎回全く違うイメージでしかもクオリティ高くてすごい、

『第9地区』や『エリジウム』『チャッピー』で知られるニール・ブロンカンプ監督の短編SF映画。めちゃくちゃ気持ち悪いけどかっこいい見た目のクリーチャーから全力で逃げる話。ちょっと『遊星からの物体X』っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事