雨宮慶太の女性の演じさせ方というか見せ方が苦手だった。
ゼイラムの見た目は問答無用で好き。浪人みたいなビジュアルと額の能面、出てくると流れるお経風BGM、”和”って果てしなく不気味。
終盤のしつ…
オレのトラウマ映画。
とにかく、能面の捕食部位が怖かった。
今見ると、素晴らしい造形美や、技術、色んな漫画や映画の元みたいなのが散りばめられている。
メティス砲が以前ヤフオクで売られていたが、き…
ゼイラムの造形がカッコ良すぎる、能面みたいのがついててそれが蛇みたいに伸びるのも良いし、どの形態もめっちゃカッコいい。あと眷属みたいなやつもキモ可愛くて好き
武器がみんなすごくカッコいいし、ゴキブ…
昔の秋葉原♪美し過ぎる森山祐子に唖然。脚本に微妙さがあるものの1991年の邦画なので、予算と時代を補整すると良い出来といえる。冒頭で金を使い果たした⁉と思わせるバトルアクション♪エイリアンの影響強い…
>>続きを読む脱走した凶悪宇宙人ゼイラムを追って地球にやって来た始末屋イリアとボブ
しかし電気を勝手に使っていたため電機屋さんが乗り込んできて戦闘に巻き込んでしまう
ゼイラムが怖い!
見た目もストップモーション…
古の特撮、A級のB級映画です(は?)
つまらんと言えばそこまで!
ただ、デザインがカッコよすぎるんですよね〜。エイリアンやダイハードをオマージュしてるんですが、そこに和風要素もねじ込んであるデザイ…
【グダグダである】
いにしえの特撮だから大目に見ろ。
そう言われるかもしれん。
特撮ファンならゆるい目で見てやれと言われるかもしれん。
だが。
ストーリーの絶望的なテンポの悪さとアクションのグダグ…