天気の子のネタバレレビュー・内容・結末

『天気の子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

新海誠監督作品はとにかく映像が綺麗なので映画館で見るのが好きです。
RADWIMPSが好きなのもあり、とても集中してみることが出来ました。
新海監督の物語は最初にパンチがあり伏線を拾いながら後にスっ…

>>続きを読む

これは好きです。

どの様にも自由に解釈できそう。

恋愛でもいいし、
「生贄、犠牲にならなくてもいい!たとえ世界の存続と引き換えでも」みたいにも思えるし。
ヒナさんを犠牲にしなかった結果雨が降り続…

>>続きを読む

何よりも映像が大好き。聖地に行ってきたけどそのまんますぎて超感動した。個人的にRADWIMPSが大好きだからもう1回みたいと思える。
内容的には大人じゃないからこその世界観で大人の都合で狂っている。…

>>続きを読む
銃のくだりはあんまりなくて良かった記憶ある

僕たちはなんとかやっていけます、だからこれ以上僕たちに何も足さず、何も引かないでください。
という言葉が印象的だった。

ひなが人柱になる前のホテルでの一晩、ずっとこのままが続けば良いのに、と思う時…

>>続きを読む

新海誠が爆発的に有名になってから、なんとなく敬遠してしまっていたが今更になって観た。
めちゃくちゃいいやん。

好きです。
本田翼と小栗旬、聞いた瞬間一発でわかるぐらい個性強い。
個人的にはめちゃく…

>>続きを読む

思いつきで子どもと観てみたシリーズ!

ドルビービジョンテレビで観たら
画がきれい。空がきれい。雨の街もきれい。

「キャッチャーインザライ」そういえば読んだことないな。日本版思春期ジュブナイル作品…

>>続きを読む
ヒロインが実は年下なのに、主人公にお姉さんぶった態度取ってたのが良かった
雨の表現はいいと思ったけどラストの3年間だったかな、ずっと止まずに雨が降り続けてるってのはやめて欲しかった。
話題だったがずっと見ていなかった作品。
声優が有名な人ばかりで驚いた。

ほだかが大人たちに銃を向けるシーン、娘のこともあり保守的だった須賀さんが警察に対抗してほだかを救うシーンが感動した。

あなたにおすすめの記事