うわ〜想像より重い、けど嫌な重さじゃない。先生が介入できないくらい生徒間での問題起きてるのは「the tribe」に似ていたけれども、リリィ・シュシュは音楽があるのが救い。ストーリーの残酷さとドビュ…
>>続きを読む世界観も岩井俊二監督の世界が全体に出ててまず良かった、みんなからおすすめされる理由がわかった気がした、とてもリアリティのある世界観でずっと主人公の背中を擦りたくなるような心持ちで見てました、だが、そ…
>>続きを読む刺激:3
伏線:3
展開:3
最後:3
雄一が管理する“リリフィリア”という掲示板を軸に、登場人物達の青春・葛藤が複雑に描かれる。
雄一と(フィリア)と星野(青猫)は友人であったが、沖縄旅行以降…
閉館してしまうその最後に、本作を上映するなんて、、大須シネマ。
最初に観たのは劇場公開が終わってDVDレンタルが始まったくらいの頃。10代の機微を捉えた物語と、岩井俊二の真骨頂である映像美に衝撃を…
なかなか辛い。ある日を境にして態度が変容する子には物申したくなるけどそれは、背景が全く描かれなかったから感情移入できなかったのもある。あんなに仲良かったのに…。
ネット上とリアルは違っていて、素直…
その存在を神秘的なものだと信じたい。
私も何かを信じ、頼って生きていきたい、それが本望なんだと思う。
痛々しい日々を美化する映像は好きではないけれど、なんか見れてしまった。リリィシュシュがこれでもか…
(C)2001 LILY CHOU-CHOU PARTNERS