HELLO WORLDの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 物語の展開が面白く、音楽も良かった
  • SFと青春の要素が組み合わさっている
  • 設定が複雑で理解するのに苦戦したが、ストーリー自体は良かった
  • 京都の描写がリアルで、髭ダンやNulbarichの挿入歌が良かった
  • 記憶媒体の中に入るという斬新な設定が面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HELLO WORLD』に投稿された感想・評価

3.4
2人の未来を取り戻すため、遥か先の自分自身が大きな決断をする。
3.1
このレビューはネタバレを含みます

2027年の京都に暮らす男子校生の元に、未来の自分を名乗る男が現れ、この世は仮想現実だと告げられた上、この先付き合うことになる少女の命を救ってほしいと頼まれる話。

人の心を持ち合わせていないので、…

>>続きを読む
ufufu
3.0
亜人系のアニメーションも愛せるようになりたい
きれいな栞 色彩◎
ラスト意味わからん、考察みてくる

松坂桃李はgood

バトルシーンがつまんなすぎた

現実と仮想空間で絵の使い分けしてる所は秀逸
きつね面とか虹色ニョロニョロとか。不思議な世界広がってる。んで、ついていくのに必死よ。
声は皆好き。特に北村匠海さん。
音楽がやたらと洗練された感じで、耳に残る。
近未来の京都を舞台にした、
タイムトラベルなSFもの。

高校生たちの不器用なやり取りが
微笑ましい😁
sts
3.6

無数のドローンで完全トレースされた仮想現実の京都。事故で意識を失ったままの恋人を取り戻すラブストーリー。
『君の膵臓を食べたい』の北村匠海君と浜辺美波さんコンビがメインキャラの声を担当しているので、…

>>続きを読む
HIROKI
3.8
ノーラン的な世界線。

ラスト1秒ですべてがひっくり返って予想し得ないエンディングへ。

最後までみたときに終盤の演出、フェイントかぁーと。

してやられた感ある。

作画が好きだったらほぼ満点。

え?これで終わりってあっけない最後だなって思ったら続きがあって良かった。未来の自分か過去の自分かどちらを取るのかってシーンはなかなか良かったけど内容がちょっと難しくて理解するのに考えないといけないと…

>>続きを読む

「パッケージとしては充分」

思ったよりSF寄りというか、アクションシーンの多い作品でした。野崎さんの作品に多いんだけど、物語が進むにつれて世界観が破綻していくというか、間延びしてしまう印象がありま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事