うーん
ちょっと苦手なタイプだった
映像はすごくキレイだと思う
けど現実世界じゃないのに
過去未来世界を変えるってのに
どうも私にはハマれず
というより??が止まらず
最近理解できた
タイムリー…
会話の内容、テンポ感の心地良さ、2人の関係性構築の描写、アクションシーン、映像デザイン、声の迫力など全てが少し物足りないから薄っぺらく感じてしまう。
ストーリーは面白いのに全てが浅いから勿体ない。作…
京都が舞台の映画。
映像はどこも再現度が高くて、23年京都に住んでいた身としてはうれしくなった。
けど何で標準語なんだ(笑)
内容は感動ポルノで音楽を付けて感動させている感じがして嫌になった。
けど…
『夏へのトンネル、さよならの出口』を観た時と同じ感想。色々な作品の良いところを集めたような印象だけどどこにも心惹かれなかった。
台詞を言っている時に日本語の歌を大音量で流すのが嫌い。こういう作品が流…
3DCGの作画の違和感、没入感のなさ(関節の動きとかキャラクターの線とか、涙や影の描き方とか)が気になった。
特に序盤の音楽やSEの使い方も気になった。
主人公とヒロインの声も気になってしまい…。
…
あんまり面白くなかった
多分最後の1秒でストーリーがひっくり返るっていう触れ込みを先に見てしまったから、その1秒を見るために見続けた結果だと思う
最後の1秒も想像できなくなかったオチで、なんで見ちゃ…
このレビューはネタバレを含みます
Ⓒ2019「HELLO WORLD」製作委員会