ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

酷評が多いが、グラフィックも美麗。
キャラの持ち味も立っている。
花嫁選び、勇者の血筋といったドラクエあるあるも親しみやすい。

ゲマのゲスさが目立つ内容だが、
原作のドラクエシリーズではもっと悲惨…

>>続きを読む

視聴前はボッコボコに叩く気でいました。
そして見終わりましたが、SNSで話題になったほど酷いストーリーではないと感じ、振りかぶっていた拳を大人しく降ろして感想を記録しています。

問題のシーンでは呆…

>>続きを読む

ネットの騒ぎを観るよりも先に鑑賞したので初見時の衝撃、劇場のなんとも言えない空気は忘れられない...。

監督も、そのまま原作のストーリーをなぞって映画にしても面白くないと、ラストの展開が思いついた…

>>続きを読む

結論
①ドラクエの思い出で楽しめる
②学びや気づきが多い
③賛否あるので、ディベートや各々の解釈で楽しめる

作品かなと思いました🆗


ドラクエ5は今までのロールプレイングゲームで最もやり込んだゲ…

>>続きを読む

賛否両論あると聞いて鑑賞。

自身でもやり込んだ作品だったので、町やダンジョンでの音楽はあの頃の思い出が蘇りました。
次のシーンはどういう描写がされるのかとドキドキしたし、ストーリーが分かっていなが…

>>続きを読む

親から続くドラゴンクエストのファンです。
この映画は噂には聞いていましたが、レビュー等何も見ずに鑑賞。
:
:
ゲーム描写が後半に掛けてまるで消えて言ってしまったので、後半は見覚えのあるモンスターと…

>>続きを読む

様々なレビュー内容が気になったこともあり、先日観てきました。

感想は皆さん書かれている通りでした。
ウィルスがラスボスで、実はVRでした的な内容は一切必要ないと思います。別にドラクエでなくても出来…

>>続きを読む

私はゲームをしないので、原作もゲームストーリーも知りません。でも、一緒に観た友人が「感動エピソードを3つくらい抜かされた。」と言ってました(^_^;) 冒頭から安顕さんの声は笑わせに来てるのかと思い…

>>続きを読む

初めてやったRPGの映画化。
幼少期に聞いたセーブデータが消える音とか、ブオーンに何回も全滅させられたこととか、何も知らずにフローラを選んでジャケと全く違う子供を産んでしまったこととか、ぬわーーっっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事