アザーズのネタバレレビュー・内容・結末

『アザーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさか序盤から出てきていた家族の方が幽霊というオチにはまんまと気づかず騙された。
ニコールキッドマンが美しかった。
考察しがいのある映画だと思った。

イギリスの洋館の話。
落ち着いた雰囲気が漂うホラー。

淡い色彩と主人公のグレース(ニコール・キッドマン)がゴシックな感じに凄くマッチしていて、終始格式高い雰囲気。話のペースもゆっくりでジャンプスケ…

>>続きを読む

えええ、みんな死んでたんだ😭
ドアを毎回閉めないといけないルールって、開けっぱなしにしたら生きてる人たちを驚かせちゃうからってこと、、?
あと鍵も勝手に開けてたらおかしいから?ってことだったのかな、…

>>続きを読む
「粘着質なオカンのせいで、今日も成仏できない子供たち」と受け取りました
小さい頃から母に話は聞かされてたからオチわかった上で観賞してたけど、とても面白かった
ゴースト側の視点は初めてだったなあ。家に勝手に入ってきたりものが無くなってたり、そっち側もビビるよね、、

久しぶりにストーリーのおもしろいホラー作品だった。そもそもホラーテイストが隠れ蓑で、本質はヒューマンドラマ。

見終わってみればタイトルも秀逸。
ニコールキッドマンを起用してるのも個人的にはドンピシ…

>>続きを読む

ホラーは大の苦手だが、友人にオススメされたので鑑賞🅿️
ジャンプスケアはほとんど無く、ストーリーとしてもあらゆる疑問点が綺麗に回収されたのでスッキリ❗️
霧の中で出会った旦那さんを家に連れてきたシー…

>>続きを読む
光アレルギーっていいことなさすぎじゃない?良質なホラーって感じで、死者側の視点って事であってる?
記録メモ
王道どんでん返し
ホラーだけど怖くはない
悲しいホラー
雰囲気とか良い
ニコールキッドマン
吹き替えハム太郎?
自分史上初めて見たどんでん返し系映画で当時は衝撃的でした。今でも大好きです。

あなたにおすすめの記事