アザーズのネタバレレビュー・内容・結末

『アザーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大体予想してた通りだったけど、どれもこれもみんな幽霊かい!そしてそっちは違うんかい!って感じで面白かった。
でもこども絡みは切なくて最近はきついな。せめてこれからは、外で駆け回ったり幸せに楽しく過ご…

>>続きを読む
いつ見たいリストに入れたか覚えてないくらいのやつ
古い順にみるかーて思って見たらまさかの伏線回収
面白かった
サスペンス映画としては中の中といったところですかね。悪くはないのだが終始家の中で物事が起きるし、物苦しい雰囲気のまま話が進むため、のぺーっとしてる感じ。

まさかの伏線回収。
グレースたちが家に取り憑く地縛霊で、
死んでいることに気づかずに
家で生活しているとはね。
なんとも悲しいストーリーでした。

旦那だけは戦争で死んだ為あの家には長く留まれずに成…

>>続きを読む
ニコール・キッドマンが美しすぎた。神経質で厳しいが子供達を深く愛してる母親役がハマってた。自分達が死者だと認識してない為に、逆に入居者が見えずに怯えてたんか…なかなか面白かった。

好きな映画なので久しぶりに観てみようかなと
どんでん返しの金字塔だと思ってる

家って言うかもう城だよね…
とんでもなく広い御屋敷…いいな…

死者と生者の関係と、死後の世界の感覚、この映画の表して…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。

1945年、終戦後のイギリス、チャネル諸島。
出征したまま帰らない夫ビクターを大きな邸宅で待つ妻グレース(ニコールキッドマン)は使用人3人を迎え入れる。
光過敏症の子供たちのため…

>>続きを読む

記録_20250502
映画みた!て満足感。こういうシンプルなのがおもしろ。
死者が生者の影に怯えてる(笑)
死んだって気づいたからって召されるわけじゃなく死後のライフが続くのね…現世が地獄か。パパ…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

日光を遮った暗い屋敷、何か事情を抱えているらしいグレイス(Nicole Kidman)一家、何か事情を知っているらしい3人の使用人、いるはずのない他の…

>>続きを読む

人里離れた孤島の大邸宅で、戦争にいった夫の帰りを待つグレース。
2人の子供は重度の光アレルギーで、屋敷は常にカーテンに閉ざされている。
そこへ、3人の使用人希望の方が現れて・・

良作。派手さはなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事