アマプラでそろそろ見れる期間が終わるので急いで見た。無印と02でテレビ版はほぼで映画はtri以外は全部見てた。登場人物と進化のシーンとBGMと主題歌が懐かしい。今作は太一&アグモン、ヤマト&カブモン…
>>続きを読む※TVシリーズ(ただし記憶曖昧)、tri.以外の劇場版を視聴済み
【内容面】
大人に成りきれない登場人物(特に太一とヤマト)の人間ドラマを軸に、周辺人物やパートナーデジモンの視点からも描けていた。…
青い蝶が飛ぶ作品は良作
「02」最終回が不自然にならないような終わり方、序盤の敵デジモンとの戦いの過去作オマージュ、進化バンクの割愛によるテンポアップと「tri.」で下げに下げられた「デジモンアド…
TVアニメ「デジモンアドベンチャー」、「劇場版デジモンアドベンチャー」をこよなく愛していた所謂デジモン世代のアラサーです。
前作デジモンアドベンチャーtri.で失望し、
さらには今作では角銅さんが…
学校から帰ってアニマックスでデジモンを見るのがほんとうに大好きだった
あのときからずっと、ギュインギュインギュイ〜〜〜〜〜〜〜ンしながらなんとか生きている
公開時は映画館で見た
過去作のオマ…
序盤の郷愁感すごい、派手なデジモンのバトルシーン大好きだからその点だけでも大満足。ストーリーも素直な展開で良かった。想い入れがある好きキャラなので太一とタケルはやはり替わったなとは思ってしまうのだけ…
>>続きを読むtri見終わった直後で、あまりの熱量の違いに唖然としている。今まで見てたのは何だったのか…明らかに制作陣が初代3部作を擦れるくらい見て良いところを残して、変えるところは変えてを推敲したのが伝わってく…
>>続きを読む懐かしさから見てみたが、当時アニメを見たことある人に見てほしい作品。
劇中で流れる名曲butterflyはやはり最高。
大人になった太一とデジモンとの別れの話。別れのシーンのアグモンの最後の言葉…
©本郷あきよし・東映アニメーション