モキュメンタリー
中身が無さ過ぎて見どころが謎
最強殺し屋伝説ってタイトルだけど、強さもイマイチ分からない
ただ最後まで生き残った人って感じ
殺し屋と言いながら隠れることはせず街中で銃撃ちまくり…
続編の予習に鑑賞。
社会に溶け込んだ殺し屋を描くモキュメンタリーと筋書きだけでわかる異色作。
で、モキュメンタリーとしても型破り。特にアクションシーンのカメラ! 迫力最優先と言わんばかりに“存在しな…
ドキメンタリー風の作品なので、ほぼ全編手持ちカメラのブレブレ画面。
劇場で観てたら酔いそう。
そういう意味では配信向きかも。
セリフもあえて普段しゃべりみたいな感じでダラダラしているっぽいんだけど、…
初めてみました。
おもしろかったです、笑っちゃいます。
殺し屋のドキュメンタリーっていうモキュメンタリー、笑
調子いい時と、仕事に失敗してそれを取り返そうとしてミスして、お金払って解決しようと…
B級感たっぷりだけど殺し屋のドキュメンタリーなんてあるわけ無い時点で考えてはいけない。
あんだけの銃撃戦でも車は無傷、いや考えてはいけない。
国岡さんの自然な感じで、サクッと亡くなったりクスッと笑え…
淡々と殺し、淡々と生きる。
ベイビーわるきゅーれと同じテンションで見始めたら雰囲気が違いすぎて驚いた。画質の粗さ、光量の少なさ。手持ちカメラが生み出す臨場感。国岡の適当な人間性と独特のテンポ感が妙…
「俺についてて良かったでしょ」
「いいもの撮れますよ」
殺し屋を密着取材するフェイクドキュメンタリー。面白すぎ。国岡は殺し屋だが私生活は特に普通。淡々と依頼された仕事をこなすため、典型的な殺し屋の…
【お疲れ様っす。】
いや〜〜、、、良い。
めちゃくちゃ変だけど、確かなパワーがある一本。
取材カメラを通して映し出される殺し屋・国岡の姿が決して劇的でもヒロイックでもなく、淡々と流れる日常に流さ…
『最強殺し屋伝説国岡完全版』製作委員会