面白かった。主役のおじいちゃんがかっこいいし、犬もかわいい。会話劇もウィットに富んで全体的にいい雰囲気。タランティーノイズムを少し感じた。こっちの方が知的で静謐な雰囲気ではある。ヒトラーを殺してビッ…
>>続きを読むタイトルが面白すぎるので視聴。
でも内容はゴリゴリのシリアス。かと思ったら無限に蛇足としか思えないビッグフット編が始まる。ヒトラーを殺した男で終わらせといた方が良かったのでは???
終わり方はオシャ…
過去を断ち切れない男がビッグフットを殺し人生に区切りをつける話。
ヒトラーを殺し戦争の傷が癒えない主人公の孤独で哀愁漂う雰囲気が渋い。
真っ直ぐで不器用な人柄も好き。
結局本物のヒトラーがいなくなっ…
タイトル通りで捻り無しなんだけど、想像したのと違う。
2つのキーワードを思わせぶりなシーンとセリフでつなぎ合わせただけ。
本来、大変退屈な映画になりそうなんだけど、これが中々悪くない。
ホラ話感すご…
靴底に挟まった小石を取り除くために、老人がただ独りで人生を精算するべく森の中へと立ち入ってゆく。題名の通り、ヒトラーを殺し、その後ビックフットを殺す男の半生を二つの時代から描いた怪作。出オチ感満載の…
>>続きを読むかつて大戦中にヒトラー暗殺の任務に携わった男が晩年殺人ウイルスをばら撒くビッグフットを倒すために再び銃を手に取る。
流れはこれで良いはずなのだがいろいろと想像からは違うものが描かれる。
物語の大部…
このレビューはネタバレを含みます
殺人ウイルスをまき散らすビッグフットを退治するため、かつてヒトラーを暗殺した男がカナダに向かう。
ナメてたジジイが実は強かった系だと思ったら、意外とウェットなストーリーだった。2度の偉業を達成したが…
何だろう。無味無臭。
タイトルB級。映像は一見A級。アメリカンジョークもない。
ヒトラー関連が好きなので、ヒトラー暗殺というのは意外とない物語なので、その場面、使った武器は良かった。
A級の皮を被っ…