Qを観てこっちを観たのは正解だったみたいだけど…
最終的に呪いのおたふく面の力もあの子の力には敵わないって事なのかな?
不死でテレパスでサイコキネシス
呪いも通じない
この力は子供の頃母親が陶酔…
解説を見てまさか、「黒い乙女Q」などというのもあったのかと驚いた。
この作品の基本的設定は非常に面白い。
ただ、脚本はもう少し練り込んでほしかったが、「Q」を見れば感想は変わるかもしれない。
さて、…
こちらは『Q』の舞台裏
面倒くさくなってギャグに全フリしたわけじゃないのだろうが、ほぼギャグ
Qで感じた微かな違和感の答え合わせをしてくれるネタばらしバージョンだが、敢えて『Q』と『A』に分ける必要…
広い屋内を杖をついて歩かせることで時間感覚が引き延ばされるような"見守る"カットが生み出されているのが興味深かった。単に間延びしているのではなく一定の緊張感を保ったまま観客を身構えさせる時間。
>>続きを読むAMGエンタテインメント