15:30
飯塚貴士監督、岩切一空監督とのオムニバス構成。
自主規制という名の元に自らを動けなくしていっている。
どれも個性強すぎだけどバラバラになっていない不思議。やはり2、3回は観直して確認し…
このレビューはネタバレを含みます
ちょいちょい心配な点もあったが、期待値にかき消されそうな作品にしてはめっちゃ面白かった。
まず、この映画に関して、「爆笑」「驚愕」「深刻」「ちゃんと考えるべき事だと思った」という言葉を使うべきか迷…
虚像の裏側を垣間見て
この世界に生きる人々は
想像以上に魂が傷ついているのかも?
アニメで気持ちが休まった。
どん底の私から見たら
子供、経済力、美貌等々
理想とされる多くのものを
持っているよう…
前にスマートフォンで配信を見たけど、画面が小さすぎて細かいところまで見られなかったのと、さらっとしか見てないので、今回は大スクリーンでの鑑賞。
【コンプライアンス 序説】
なんでこんなことになっち…
「コンプライアンス」
分かっているようで分かっていないこの言葉の意味や、窮屈さがすごく、よく、分かる。
これは多くの人に観てもらいたいし、テレビで放送されたらすごく面白いと思う。
斎藤工さんが総…
コンブライアンスをテーマに、
コンブライアンスに立ち向かっていて
複数の監督によるオムニバス形式
#狐火 さんのラッブシーンに感動
ピー連発、人形、コスプレ?ありで、規制が行きすぎた世界が滑稽で…
このレビューはネタバレを含みます
見終わった勢いで書いてるので後で修正かけるかも…
受け取る側の多様な感覚を全て制作側が考慮して、過剰に相手の顔色を伺って表現の自由がなくなっているのではないか。
相手の気持ちを考えて発言したり行…
© EAST FACTORY INC.