オペラ座の怪人のネタバレレビュー・内容・結末

『オペラ座の怪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スクリーンで観るのは初めて!

劇団四季で何度も観ている作品。
25周年ロンドンの舞台版dvdも好き。

なんたって、アンドリューロイドウェバーの曲に惹かれるわけなのだけど、
良音にて大きなスクリー…

>>続きを読む

そこそこ面白かった。

キャラクターの心情が理解できなくて途中眠くなったが、終わりにかけてはかなり面白かった。

オペラなので、それを途中で理解できたって感じ。


ファントムは一度情けをかけられて…

>>続きを読む
女のはっきりしない態度にイライラするけど、ファントムがすき🥲

映画館でまた、見れるなんて…
号泣しました

ファンが多い理由もうなずけます。演劇やバレエの世界観ということでとにかく舞台セットは豪華だし、衣装は華やかだし…うっとり。歌も踊りも上手くて惚れ惚れします。映画館で見たらきっともっと感動しただろうな…

>>続きを読む

私の幼少期に母が好きでよく観ていた作品
曲はほぼ覚えていたし、映像もところどころ見覚えがあって嬉しかった

とにかく音楽と映像が素晴らしかった
クリスティーヌの歌声が本当に素敵 どこまでも透き通っ…

>>続きを読む

高校生の頃、授業でみさせられたため、視聴覚室のデカイスクリーンと良い音響でみて、圧倒されたね!
恋愛要素、オペラ要素、ホラー要素、パニック要素、そしてアクション要素と色々と詰め込まれており、楽しすぎ…

>>続きを読む

孤独を抱え、寂しさを纏ったファントムにどこか色気を感じてしまう。終盤のドンファンのシーンは圧巻。二人の切ないキスに見惚れてしまった
中学の音楽の授業で見てずっともう一度見たかった!クリスティーヌの美…

>>続きを読む

印象的なシーン:プリマドンナの代役としてクリスティーヌがThink of meを歌うシーン。自信なさげに歌い始めるが周りに応援され、歌声に惹かれた他の役者やスタッフが集まってくる。カメラがクリスティ…

>>続きを読む

ガストン・ルルーの原作は読んでいないが、スーザン・ケイのファントム上下巻は既読。
本では描かれる唯一の友人ダロガと戸惑いつつも愛情のかけらをくれた母親は映画には出てこない。だからこそファントムの孤独…

>>続きを読む

ミュージカル形式で映画を成立させる作品はいくつかあるがこれが今のところ最高。

音楽の迫力を考えると劇場で見たかった

字幕が出るからミュージカルがめちゃわかりやすかったのがいいのかも

豪華なセッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事