英国製作だったので気になってたやつ
ベースは1943年のクロード・レインズ版を明らかに下敷きにしてそうなストーリーですが、私はこちらの方がより悲劇的で、英国作品らしい余韻が残る結末で好きです。
個人…
何度見てもシャンデリアが落下するシーンはドキッとします。
初めて観た時はまだ中学一年生だったので、少し怖い印象もありましたが、大人になってから観るとまた視点が違くなり自分の成長も感じました。
オペラ…
顔全体を覆うマスクで右目以外の表情は見えないが、ロン・チェイニー(1925)リスペクトのパントマイムで感情豊かに見えるファントム。他作のちょっと物騒なファントムに比べると良い人で安心感がある。
怖…
『ピンクパンサー3』のドレフュス(ハーバート・ロム)の元ネタがコレです。
怪奇映画の殿堂、英国ハマー・プロによる作品。もともと怪人役にはケーリー・グラントが予定されており、そのため脚本もそのイ…
現在、日本語字幕のある『オペラ座の怪人』関連作を攻撃中。
これはドラキュラやフランケンを撮ってる監督だから、"オペラ"<"怪人"かな?
DVDレンタルも配信もないので中古DVDを注文。
レビューは後…