自分の中でアニメシリーズのSHIROBAKOがかなり好きだったのでもちろん映画館で鑑賞。
まぁ簡単に言ったらアニメ作る人たちの話です。
作監、監督、編集…と役割や、やるべき仕事など本当のアニメー…
熱量や想いが作品通じて伝わるのがすごく好き。
過程を観ているからこそ出来上がった作品には感極まるものがある。
やっぱりシロバコ大好き
変わるって勇気がいるよね。
主題歌すごくいい
今日が終わって、…
4年後、1134、安全運転(TV版のカーチェイスが懐かしい)
少人数の鑑賞会
死に体、暗い七福神の船、バババンサク
月、ガソリン、カレー、「それで」ゴロゴロゴロゴロ
「はい」「死ねって感じ」「ボケー…
仕事に疲れた時に見ると元気をもらえるのは相変わらず!チームが再集合する流れはやっぱりワクワクする。そこが個人的ピーク。
ただ、元々好きな作品だっただけに期待値が高すぎたかも?劇場版アニメならではの技…
スリットの入った靴へのアイロニーのこもった執拗なアップに、笑う。そのディテールへの執念は、実際にそういうことがあったのだろうかと思わされる。もしそうでなくとも、強い「思い」、と「思い」の連なりは、間…
>>続きを読む4億と400億。
映画興業は水物だ。
どんなに頑張っても運や状況に左右されてしまう。
公開のタイミングでコロナ自粛が始まってしまったことで興収4億に止まった本作と、
コロナ明けのタイミングで公開で…
(C)2020 劇場版「SHIROBAKO」製作委員会