楽園の果実を配信している動画配信サービス

『楽園の果実』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

楽園の果実
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『楽園の果実』に投稿された感想・評価

benno
3.4
ヴェラ・ヒティロヴァ監督作品…
『ひなぎく』がとてもお気に入りなので…2作品目鑑賞です…。

ジャケ写に期待が膨らみ…サイケな冒頭シーンに釘付け…。

アダムとイヴの裸体に透ける鮮やかな色彩の草花…彼等の体の中で葉脈が波打つように生命力を感じ、プリミティブな映像にちょっとドキドキ…。

好奇心旺盛で自由奔放のエヴァ(イヴ)と寡黙で真面目なジョセフ(アダム)…そして誘惑者のサタンの化身ロベルテ(蛇)…3人の奇妙な関係をミルトンの『失楽園』になぞらえます…。

今作は映画と言うよりは、前衛的なコンテンポラリーダンスのよう…軽やかにコミカルに体全体で表現します…そして即興的な動作と、それに合わせた音の饗宴…聴覚も刺激します…。

色彩は言うまでもなく、3人の衣装も象徴的なカラー…その中でエヴァの衣装の色がくるくる変化するのも面白い…。

兎に角映像を追ってストーリーを感じ取ります…。

ロベルトの言葉巧みな誘惑にエヴァは惹き寄せられますが…彼の正体は行く先々で女性をナンパする連続殺人犯…。

一目惚れしたエヴァは彼のストーカーに…。


目紛しく押し寄せる色彩豊かな映像の洪水…

オレンジをグチャグチャに絞ってジュースを作るシーン…まるで『ひなぎく』…

風船を地面に落とさないように戯れる大人たち…

自転車で何度も何度も転ぶロベルト…

木にくるくると巻き付く長い赤い布はまるで蛇のよう…

白いドレスのエヴァがその赤い布に包まると、真っ赤なドレスに早替わり…

そして、時折カットインする動物のアップ映像…可愛らしくて脱力です…。

無邪気なエヴァの中に狂気の入り混じる道程…目と耳で愉しむ摩訶不思議な作品です…。
[] 50点

1970年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。『ひなぎく』以降、国内での仕事は難しくなったが、完全に不可能というわけでもなかったらしく、プラハの春以前に滑り込みで撮影できた一作。ヒティロヴァはその後1976年に"映画館の入場者数が減ってきたから"という理由で再許可が出るまで、映画撮影を禁止された(その間に正体不明のTV映画は1本だけ撮ってる)。さて、そんな背景を持つ本作品は、アダムとイヴの物語を、サイケデリックにアレンジしたシュールな寓話である。いきなり葉脈と全裸の男女のオーバーラップから幕を開け、聖歌隊が創世記の一節を歌いながら失楽園に導くという純度100%のアヴァンギャルドさに驚く。続く寓話パートでは、アダムとイヴ夫婦を模したヨーゼフとエヴァ夫妻が、楽園のような森の中でロベルトという悪魔に誘惑(物理)される物語が展開される。正確にはエヴァがよく遊びに来るおっさん(ロベルト)に惚れて追いかけ回す。ロベルトはブロンド女性を殺して回る殺人鬼だったために、三人の関係性は常に二対一となって緊張感を孕み続ける。冒頭以外は示唆的でメタフォリカルな映像を並べながら、抗うことの出来ない誘惑(≒失楽園の原因となった"楽園の果実")に晒されるエヴァを描いている。ただ残念ながら、『ひなぎく』の純粋な狂気を観てしまうと、本作品の狂気は物足りないし、印象的なショットも少ない。終盤の魚眼追い回しは良かったので後味は良いんだけども。
4.9
チェコ・ヌーヴェルバーグの傑作「ひなぎく」の監督ヴェラ・ヒティロヴァの超実験的なラブコメディ!!

聖書の創世記「知恵の樹」の話をモチーフとした作品で、冒頭はアダムとイヴの物語を超絶実験的な映像で描く!!
裸の男女に様々なサイケデリックな草花の写真を透かせるという当時の技術でどうやって作ったのかさっぱりわからない映像表現に飲み込まれる…!!!
神秘と不気味を合わせもった音楽や、「知恵の樹」の話を唄うオペラ的な歌も本当にすごい!!!

それが終わると現代パートに。ヌーヴェルバーグらしくお洒落で前衛的!ストーリーははちゃめちゃであってないようなもの!!赤や白や緑などの色使いが本当に綺麗!!!
ヒロインのエヴァは夫のジョセフと絵画みたいなポーズで寝たりする2人暮らし。ある日エヴァは森で色男のロベルトに出会う。エヴァはロベルトに一目惚れ!🥰ストーキングを始めちゃう

聖書で言うところのアダム=ジョセフ、イヴ=エヴァ、蛇=ロベルトの構図が面白い!
ロベルトは行く先々で女をナンパして、それを追いかけるエヴァの構図が面白い😂
エヴァはにんじんを土に埋めて「私の畑」と言って誘惑!!でも全然相手にされない😂

大人たちが夢中で風船を地面に落とさないようにするゲームしてたりして笑う。
オレンジをグチョグチョにしてジュース作るシーンはひなぎくっぽい🍊
こんなゆる前衛な世界観で殺人鬼を出すのイカれてて大好き!!!

ストーキングが旦那のジョセフにバレて3人の仲が険悪になるけど何やかんやみんな仲良しになるのも微笑ましい。😊
ヴァイオリンを演奏する男にうっとりするエヴァに嫉妬してキレる旦那をロベルト「わかるよ」と宥めて仲裁するのめちゃくちゃ笑う。

ラストの長い真っ赤な布を奪い合ったり追いかけたりするシーンや白い服を着たエヴァが赤い布にくるまると真っ赤な服に様変わりする演出が凄く素敵!!!
私よエヴァよ!とジョセフに笑いかけるその顔は無邪気の中にも狂気が入り混じっていた。

エヴァ役の女優さんは10代の少女に見えたと思いきや3、40代の女性にも見えたりする不思議な顔立ち。いわゆるファムファタールものとも言える作品だけど「気狂いピエロ」のアンナ・カリーナのような絶世の美女というわけではない割と素朴な女性。ドラムはなかなかの腕前だけど。
それをここまで魅力的に魅せるヒティロヴァの手腕が素晴らし過ぎる!!

あとちょくちょく挟まれる鳥や動物のお顔のアップはとても可愛らしくて脱力しちゃう🐔🦉🦅

『楽園の果実』に似ている作品

快楽の漸進的横滑り

上映日:

2018年11月23日

製作国:

上映時間:

106分
3.5

あらすじ

ルームメイト殺しの容疑で逮捕された美しい女アリス。心臓にハサミが突き刺さっている被害者の体には、書きかけの聖女の殉教の絵。一体なにが…?モラルも常識も超越したセンセーショナルな内容により、…

>>続きを読む

オン・ザ・ミルキー・ロード

上映日:

2017年09月15日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

物語の舞台は、戦時中のとある国。主人公コスタ(エミール・クストリッツァ)は、毎日ロバに乗って銃弾をかわしながら前線の兵士たちにミルクを届けている。コスタは村の人々に慕われ、戦争が終わったら…

>>続きを読む

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む

バーバレラ

上映日:

1968年10月26日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

紀元4万年。強力な破壊光線を発明したデュラン・デュラン博士が宇宙旅行中に消息を絶つ。その捜索任務を受けた女戦士バーバレラは、リテオン惑星へ。そこで謎の双子の少女に捕らわれた彼女は、窮地に陥…

>>続きを読む

素直な悪女

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.4

あらすじ

南フランス、サン・トロペの町。孤児のジュリエットは子供のいないモラン老夫婦に引き取られる。彼女は18歳という若さで、男の心を自然と挑発するような性的魅力にあふれていた。事業家、内気な青年、…

>>続きを読む