ブレイブ 群青戦記のネタバレレビュー・内容・結末

『ブレイブ 群青戦記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作読んでます。原作の最大の見どころは、史実にない戦や有名武将との戦い、そして死が大量発生し、先が読めないところですが、本作はかなり改編して舞台を「桶狭間の戦い」直前に絞っています。中心にいる武将も…

>>続きを読む

まずはありがとう。
えっとまぁ面白い映画だった。
なんというか設定が元々難しい映画で、
の中での鑑賞だったのでそこまでの感動などはなかった。
でも学校というテーマを使って部活の特技を活かしたり、学校…

>>続きを読む

高校生がタイムスリップして部活動で戦国に挑む物語。
設定が面白い分、もっと面白くできそうだった。
感情よりストーリーで物語が進んでる感じと、細かい設定があると良かったと思いました。
何かの実写化っぽ…

>>続きを読む

最初は無気力だった主人公が幼馴染の死によって強く懸命に生きるようになったのが感動する。序盤から高校生がテンポよく殺されていくためそのシーンを見るのはちょっときつかったが、死を間近で見ていた生徒たちが…

>>続きを読む

役者は好き
世界観も設定も好き
でも、5人助けるために何人死んだ。行く前にわかるだろう。ラストの戦いでは、どう見ても今切れよって時に切らないし、謎に馬乗れるし。野球部はボール投げてないで刀振れ。ドロ…

>>続きを読む

なんか要らないシーン多くね?って思ってしまったなーせっかく盛りあがったのにそのまま盛り上がらずちょっと溜めてから戦いに行くみたいな
さっさと行けよ!って思ってしまった

フェンシングと空手のふたりが…

>>続きを読む
けっこうおもろい
続きの世界みたい
最後残る人いるんかいってゆー、なんかこの先も続く感じの終わり方好き

殺しの描写エグくていいね
bttfでみたようなことしとる。
原作にいた無双卓球部欲しかった。
戦国時代の命の軽さがよくわかる、
主要キャラもどんどん死んでる
ただ、サーブルニキ耐久力高。
終盤のバッ…

>>続きを読む

開始数分で高校生が惨殺される衝撃のシーン(しかもナタ、野蛮)
そんな容赦ないアクションシーンと現代の高校生の絶妙な幼さが面白かった。
(投石で応戦するピッチャーの肩を心配する後輩キャッチャーとか、い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事