シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち』に投稿された感想・評価

morick
4.2
歌舞伎らしい所作や話し方、動きの中で、人間の生き方、心構えを笑いを交えて描き出す三谷幸喜の傑作。
さすが三谷さん!幸四郎さん!
桃龍
3.0
2020-10-03記。
映画『おろしや国酔夢譚』の方が面白い。
歌舞伎オールスターで頑張ってるが、三谷さんらしさが足りない。

とても面白かったです。
歌舞伎役者さんが演じる三谷作品の舞台。歌舞伎か?というと微妙なのだが、笑いあり涙ありで素晴らしい舞台人さん達を堪能できました。
中でも松本白鸚さんの存在感、その佇まいの素晴ら…

>>続きを読む
タキ
4.2

鎖国中の江戸時代、伊勢国から江戸に向かう回船が難破、漂流の末アリューシャン列島の小島にたどり着く。その船頭大黒屋光太夫と乗組員が過酷な10年にもわたるロシア生活を送り仲間を失いながらもエカテリーナ2…

>>続きを読む
景
3.6
途中はきつかったけど、最後は良かった
uuu
4.5
2019年の演目
始まりから面白かった
飽きる暇もない演出演技
しっかり笑わせてくるアドリブ(?)
ラストも良かった!!
3.0

2022-11-28 wowow
わかりやすい筋立てに歌舞伎ならではのケレン味。白鸚幸四郎染五郎の3代そろい踏みに猿之助やラブリンなどなど配役も豪華。
風雲児たち の中からこのエピソードを選ぶあたり…

>>続きを読む
うーん、これを舞台でやる、歌舞伎でやる必然性は?
俳優たちの魅力、十分に伝わる。
エカテリーナ、ポチョムキンの不気味な存在感。
サリエリ彷彿❗

あなたにおすすめの記事