公演は未見、原作マンガのこともよく知りません。
…そして、この作品のポスターを見たときのなんとも言えない違和感。
「ホントにやるのかよ」的な気持ちで物見高く見に行きました。
まず誰もが指摘している…
当時、新橋演舞場に観に行った。今思っても良くチケット取れたなぁと感心する。福士誠治さんのエースはもう心打たれて、その後映画が上映されるたび観に行ってました。最近、ケーブルテレビでやっと流してくれて久…
>>続きを読むシネマ歌舞伎 2022 第7弾
この手の人気漫画を歌舞伎化した作品を観るのは初めてだったので、ちょっぴり心配しつつ鑑賞。。
これは、、歌舞伎というより名前の通り、スーパー歌舞伎!
結論から言うと…
まさしくワンピースの大コスプレ大会!
一番違和感あったのはルフィですが(笑)周りを固める役者さんの芸達者に、アニメとも漫画とも違う世界を楽しみました。
エースがめちゃかっこよくて、こんなカッコいい…
ワンピースは13巻で挫折した人間なのですが、そんな解像度の低い人間でも「このキャラってこんなんだったっけ?」と思う瞬間がありました。ワンピースに詳しければ違和感があり、ワンピースを知らなければ「なん…
>>続きを読む気になってたのでシネマ歌舞伎で
上映してくれて嬉しい。
ここ飛ばしちゃうんだ…とか
ここやけに長いな…とか
色々と思うことはあったけど楽しめた。
もっと麦わらの一味の活躍が
見たかったな〜という…
原作未履修ですが楽しそうだったので。
3時間半?の舞台を2時間にまとめたようで所々端折られてたけどそれでも長め。
序盤から息をつく間もないテンポ感。もはや早送りのような感覚(笑)(笑)
隼人さん…
ワンピース原作、未履修なのでストーリー
がよくわからなかった。
実際の歌舞伎のステージは、おそらくもっと長いだろうから、それなりに納得いく舞台だったのかもしれない。
登場人物も多すぎて、よくわか…