シネマ歌舞伎 らくだの作品情報・感想・評価

シネマ歌舞伎 らくだ2008年製作の映画)

製作国:

上映時間:52分

4.1

『シネマ歌舞伎 らくだ』に投稿された感想・評価

F
-
らくだおもれーーー!!
連獅子は意味不やけどかっこいいけどほんまに意味不でした………
0152(2024:020 内映画館:018)

1回目:2024/09/29 🎞️
勘三郎さんの芸達者ぶりに舌を巻く。
若き日の松也さん娘役は新鮮。

シネマ歌舞伎2024 第3弾

(今年は春からバタバタしていたのとすでに観た演目だったので5、7、8月はお休み。
なので、9月だけれどまだ第3弾。)

これは素敵なカップリング♪

落語がベースの"…

>>続きを読む
桃龍
2.5

古典落語「らくだ」が原作で、それをライフワークとする笑福亭鶴瓶のドキュメンタリ『バケモン』で興味を持ったので鑑賞。
しかし、まるでドリフのコント。
死人のカンカン踊りを”実写化”したことが画期的なん…

>>続きを読む
YasTkg
3.0

歌舞伎初心者には丁度よかろうと思い。

『らくだ』は落語が題材となった演目。
今で言うコメディーだ。

話の内容や舞台セットの感じからして、うちらの世代だと
ドリフの「8時だョ!全員集合」を観ている…

>>続きを読む
大好きな落語の演目「らくだ」が歌舞伎になったってだけでうれしいが、これがめちゃくちゃおもしろい。かなり笑った。生で見たかったー
5.0
このレビューはネタバレを含みます

紙屑買久六…   中村 勘三郎
家主女房おいく… 坂東 彌十郎
駱駝の馬太郎…  片岡 亀蔵
半次妹おやす…  尾上 松也
家主左兵衛…   片岡 市蔵
手斧目半次…   坂東 三津五郎 …

>>続きを読む
マ
-
こんな話とは!笑笑
本当にめっちゃ面白かった!勘三郎さんほんとに上手だなあ〜色んな人に見てほしい。連獅子と二本立てにしたの緩急わかりやすくてうまいなあ
4.2

落語「らくだ」をわりと忠実に歌舞伎化。

落語の「らくだ」が本当に好きで、春風亭一之輔の2016年の「らくだ」には涙が出るほど大笑いした。死体と一緒に踊りを踊り、酔っ払ってクダを巻く不謹慎この上ない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事