陳腐な男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『陳腐な男』に投稿された感想・評価

「陳腐な男」なんて言ってるけど、スポットライトを当て変えれば、陳腐な世界で陳腐な人間をしているのは、私たち?

〓映画TK365/1370〓
◁ 2025▷

▫陳腐な男
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ☆☆☆☆☆未評価
▫️T K評価:★★★☆☆3.3
▫️映…

>>続きを読む
3.2
悪魔は世論か





ピンクの少女がハスキーボイスで喋り出した時のときめき。キャラデザ良すぎ。すき
沈
4.0

11分という長さのショートアニメーションにも関わらず、AI(この作品では青い目の子供たち=ロボット)と人間の行く末の在り方とエゴイズムについて考えさせられた。今や、AIは生身の人間のように考える事を…

>>続きを読む
橘
3.5

ハンナ・アーレントが、アドルフ・アイヒマンの裁判を傍聴して書いた論文の中で定義づけた行動原理「凡庸な悪」では…!?
となりました。

作業でしかないなら次が来る、と言うことなのかな。
クールなようで…

>>続きを読む
aizome
3.4
不妊と産業ロボットとホロコーストの話しが絶妙にミックスされている。絵柄と音楽の組み合わせも良し。才能ある一作。
Lta
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョディに続き見つけてしまった…やはり好き。
ピンクの髪の子が火の中に落ちていく描写は酷いと思ったが現実ではなかったのか、良かった…。

上から命令された事を何も感じず考えずただただ遂行するだけの陳…

>>続きを読む
3.2

近未来、ロボットをテーマとした、寓話的なショートムービー。

場面転換の部分の細かな作画、アングルが凝っている。
この作者の映像は、メッセージ性が強い。それぞれがこの内容をどうとらえるかが、ポイント…

>>続きを読む
3.3
しごできで性格も天使みたいな善性のロボならば、人間のためにある程度仕事をセーブする、みたいなスペック備わってるのもありだよね
居場所奪われると攻撃的になるのは人間らしいとこある気がします(小並感
陳腐…ありふれていて、古くさくつまらないこと。

作品を鑑賞し、オリジナリティとは、何を持って証明するのかと思った。

あなたにおすすめの記事