陳腐な男の作品情報・感想・評価・動画配信

『陳腐な男』に投稿された感想・評価

yokko
3.0
絵柄がオシャレ
すごく深いテーマを扱ってるのだけど、10分でまとめてるため、やっつけ感が出てしまってて残念
KNT
3.5

似た作風だなと思ったら前回見た「JODIE」と同じ監督

不妊で悩む女性が子供の代わりに労働ロボを作るが人々に認められず、排除されていく
独特なタッチの絵柄は相変わらずオシャレで個人的にはこちらの作…

>>続きを読む
映像は独特でなんだかお洒落な雰囲気だけど内容は結構深い。
短編だけどちゃんとストーリーあって面白かった。
このレビューはネタバレを含みます
アドルフ・アイヒマンの話を彷彿とさせる短編。ロボットが大量生産の商品でなくて、主人公が「子供」だと思って、一人の人のように生み出し愛していたという視点が入っていたのが良かった。
ま
1.0
このレビューはネタバレを含みます
ピンクの髪の男は彼氏

ピンクの髪の子供のロボットも彼氏

ややこい

60点
こつ
-
大衆の希望という掴みどころのないものに操られている主人公とロボット廃棄責任者…例え明確な意志を持っていたとしてもそれも民意を汲んでのことかもしれない
社会のうねりに翻弄されてしまう皮肉を感じた
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2018年制作とは思えないくらい、今にも通じるものがあると感じた。
皮肉で切なく、考えさせられる。

世論の声に従う、それが「正しい」から。
それなのに、気づけばまた「間違っている/間違えた」側にい…

>>続きを読む
真一
2.7

 ハンナ・アーレントの「凡庸な悪」を本作品のメッセージに据えたい監督さんの思いは理解しますが、ロボット処分施設の責任者(陳腐な男)をナチス幹部に見立てて批判するのは、違うと思いました。大量生産された…

>>続きを読む
oto3x3
3.2
『エルサレムのアイヒマン』ですな。

同監督の『ジョディ』より、映画になってる。

でもまぁ、そんだ毛、かな。
映像が特におしゃれ!

自分だけの葛藤なのかな
タイトル回収の肩透かしな展開も良かった
社会の歯車なだけだったけど自分もだったのかな?

あなたにおすすめの記事