『ジョン・ウィック』第4弾。
"Those who cling to death; live."
"Those who cling to life; die."
『Chapter3』を観たのは3…
3時間近くのハードボイルドアクション!
今月公開のバレリーナを観るために観ました✨
バレリーナは3と4の間の話らしいからこの最終章には関係無かったみたいだけど今作もアクションの連発で凄かったです…
『アイアンマン』『ウルヴァリン』と並び、シリーズが進むにつれて激しく劣化していく。とりわけ日本人にとっては地獄。なぜ日本だけ旧時代の武器?弓矢?手裏剣?真田広之はなぜこんなオファーを受ける?
本作が…
主席と敵対する道を選んだジョン。3時間近い上映時間、やはり長い。ただ敵対、NYからどこかの砂漠、大阪、パリと描き、さらに殺しまくる道から、ルールを逆手に取った決闘。決闘に至るまでにまた主席の一つ、ベ…
>>続きを読む本編150分程度の内、ドンパチやってるの120分といっても過言ではないくらい
アクションシーンしかない
こんなだったっけ?と思い返すと
こんなだったなと
はじめは犬殺されて復讐という
なかなかなスタ…
ドニー・イェン先輩でしたか。
通りで軽快かつイラっとするアクション。
サンクレクール寺院へ続く階段のシークエンスは、ドニー先輩の映画だったね、完全。
3分経過してたよね、絶対。
大阪の場面と真田広…
日本人からしたら手裏剣やら刀やら桜やら誤った日本のイメージをゴリゴリ出されてて、今時日本映画でも見らんて…となんかエセ方言見える気分やった(笑)
雑魚を大量に殺すのがジョン・ウィックの醍醐味。笑
…
作品を重ねるごとに面白くなっているのが本当にすごい。相変わらずアクションが素晴らしい
ケインもミスターノーバディも良いキャラ
まともな日本(シリーズ比)が出てくるとテンション上がる
落下しても車には…
®, TM & © 2023 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.