殆どの人が音楽のこと言ってるけど、自分はそこよりもめっちゃ違和感があったのがスマホが全く出てこないこと。
空から隕石?UFO?が落ちてくる時にモブがそれをスマホでとろうとしたシーンがあったから時代背…
これ 2020 年の映画だったんだ、もっと前かと思ってた。
絶対に BGM で損してる映画だと思う。
それ次第でもっと違和感を静かに演出出来た気がする。
観るのは 2 度目だけど楽しかった。
邦…
原題は「Proximity(近接性)」と、やや難しいので「ディメンション(次元)」としたのだろうか。これはCGの取り組みが真剣で王道、なかなか見ごたえがあった。
「未知との遭遇」以来、「宇宙モノ」…
宇宙人に拉致された主人公の話
拉致された事を公表する事で政府機関に捕えられるも脱出
その後宇宙人から人を知る為に拉致改造された事を知る
最後は迫る政府機関から超能力を使って逃げる
逃亡先で幸せに暮…
アンドロイド(?)がバイクでトンネル走るのってTHX-1138でしょ
なんとなく大筋のネタとして近いし最後も宗教的なところはコンタクト?
他にも色々やりたかったみたいだけど 85分くらいに編集してく…
すごい意欲作。
細かなところにツッコミどころはあるし、AI捜査官は人間味溢れるポンコツだしちゃんとした(?)B級なんだけど、中盤からの展開がめっちゃ好み。
宇宙人は味方であり、なぞに彼らから授か…
中盤から飽き始めたけど、家に宇宙人が来て話すの凄く好き。そこまで2時間かかるけど。
ウルトラセブンのちゃぶ台シーンみたい。メトロン星人の方が可愛いけど。
鏡みたいなufoが超高速回転しててcgがかっ…
2020年アメリカ映画です。UFOに拐われた三人が宇宙人に出会う話なんですが、追っ手を交わしながら移動する。アメリカでは人がUFOにさらわれる話が昔からありますね。子供の頃本でひどいことをされた話を…
>>続きを読む