#生きているの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 登山が生き残るための最適な趣味だと感じた
  • 韓国のゾンビ映画はアメリカよりも上位にあると感じた
  • 主人公たちが助け合って生き残ろうとする姿が感動的だった
  • ドローンやSNSを活用する現代的な描写が面白かった
  • 登山やサバイバル用品の備蓄が重要であると再認識した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『#生きている』に投稿された感想・評価

『クレイジーズ 42日後』(原題『Alone』)の予告を観ていて、どっかで観たことあるなあ〜と思ったら、この作品だった。
リメイクか?と思ったらどうもそうでもないらしく…。
ネットフリックスオリジナ…

>>続きを読む

何故こんなに評価が高いのか

主人公いけてるし
ヒロイン可愛すぎるから

斧って強い
あんなことなるんか

最初のゾンビ、良く外に出てくれたね
出ようとしてくれたことがでかい

八階の方、ゾンビにな…

>>続きを読む
3.5
韓国のゾンビ系って裏切らないから好き。
これもかなりおもしろくて、パク・シネの役がいい味出してた。
そこまでグロくないから◎
現代のゾンビ系、まぁ面白い
たか
3.4

TikTokの映画紹介に出てきて気になって視聴。
ゾンビ映画ほんと好きだわ〜
いきなり始まるしツッコみたいところいっぱいあるけどテンポ良く進んだのでこれはこれでいいかなと。ゾンビショートムービー的な…

>>続きを読む
3.0
家の中でのストーリーが長く続く感じだけどそれなりに面白かった!

映画にしては短めなので
ストーリーの展開も早めです。
もう少しグロめでもよかったかも…
にしても韓国のゾンビはどれも全力で走りますね。笑
あと作中でパンデミック系なら
必要であろう道具など見つけるん…

>>続きを読む
そこそこ

あなたにおすすめの記事