あまり制作国を意識しないで観賞作品を選んでいるのですが、最近、韓国映画を観る事が多くなっています。どこか私のニーズに近いのかもしれません。
中州で暮らすと言う発想、皆子供の頃、一度はイメージする…
「WHO ARE YOU?」
ジャージャー麺も希望に成り得る。
そういうことなんだ。
生きるには大きさは関係無く“希望”が必要。
小さくたっていい。今を生きるには十分すぎる。
でも、すぐに見失って…
見た目には悪い🥺
私からしたら、汚部屋も無人島と変わらない汚さで、そういう意味では観てる人を不快にさせることに成功してるな と思いました。
精一杯生きているなぁ と思いましたが、今のわたしには共感…
このレビューはネタバレを含みます
・借金抱えて漢江に身投げしたと思ったら、中州に漂流!泳げない主人公のサバイバルが始まるが、街から彼を眺めるひきこもり女子との交信も同時に進んでいく。
・完全コメディかと思ったらそうではなく、人間ド…
こんな感じのささやかな映画、昔は沢山ありました。(2000年頃)
JSAやシュリのヒットで大作が増える前はこんな雰囲気の映画が多く、好みでした。なので嬉しく見ました。
主人公は漢江で自殺を試みるも、…
笑えて泣けてあったかい𓅿💛
人生に絶望して自殺を試みるも死にきれず、無人島に漂流してしまった男
死ぬことはいつでもできると我に返り、サバイバル生活開始💪
この無人島があるのが都会のど真ん中🏝
片や…