茄子 アンダルシアの夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『茄子 アンダルシアの夏』に投稿された感想・評価

4.0

ぺぺ〜ついつい応援したくなる〜。

街の雰囲気とか、みんなが口揃えて応援しちゃうところとか、兄弟関係とか、好きだったあの人とか、なんか全てひっくるめてほのぼのしていて良かった。

長すぎず、短すぎず…

>>続きを読む
地元をでて夢を目指していて、地元に対して素直になれない姿。 何か心に残るんよなー

色々感じるけど、単純に物語とか表情とかも面白い

大泉洋さんの声ちょー聞き心地いい
ひで
3.9
派手さはないけど、深くて渋さがある映画。地元から離れて頑張ってる人は感じるものがあると思う。
アヤ
3.7

記録用
 初見です。気になっていたので見ました。

 面白かったです。上映時間が47分と短いながらストーリーも面白く、ロードレースのレース展開もドキドキできるものがあり、とても良かったです。

 最…

>>続きを読む


夢を追い続けた弟
嫁を貰い受けた兄


この日のレースはいつものレースと違った

想いを馳せる女性と兄との結婚式
その同日、地元で開催されるレースだった

兄は夢を弟に託して嫁を得た
ロードレース…

>>続きを読む
3.9

【走れ!】

・短くて、でも体感は短くなさすぎて、ちょうど良い映画だった。
・意外と先行逃げ切り型の映画って珍しい?
・ネコとぺぺ。
・地元が嫌いで出て行ったが、自分からは地元の香りしかしない。
そ…

>>続きを読む

故郷アンダルシアで ロードレースに参加する主人公ペペの話。47分と思えない満足度。自転車レースって人生みたいだな、自分の頑張り次第で抜かしたり抜かされたり「俺は遠くへ行きたいんだ。」私もです。あと茄…

>>続きを読む
3.8

ロードレーサーのぺぺが地元で開催されている大会で奮闘する話。とにかくアツかった。50分弱の尺を逆に利用し、レースに振り切っているのも良かった。レースの決着が着くシーンは手に汗握った。いろんな人におす…

>>続きを読む
ほし
3.8
昔映画館で予告編流れてたこと思い出して鑑賞。
短いけど躍動感と説得力がある良いアニメだった。
てかこれ続編あるんだ笑
黒田硫黄の短編漫画「アンダルシアの夏」を、高坂希太郎が監督・脚本、マッドハウス制作の47分のアニメ。  試写にて

あなたにおすすめの記事