勇者たちの休息の作品情報・感想・評価

勇者たちの休息2016年製作の映画)

Le repos des braves

上映日:2019年06月08日

製作国・地域:

上映時間:38分

3.3

あらすじ

『勇者たちの休息』に投稿された感想・評価

溺死
2.8
初ギヨーム・ブラックに選抜する作品ではないと思うが、それにしても、って感じ。
m
-
映画館で寝たから配信で再鑑賞。
あの時なんで寝たんだってくらいおもしろかった。
パラソル設置おじいに釘付け。
ニシ
3.0
海と車道を対照的に提示するのがギヨームらしいくあり、自転車の車輪の音響と風や草木が揺れる音響が調和しているというより独立して運動していることがいかにも現代的だ。
アノ
3.5
自転車でじっくりと丘を登るシークエンスがどれも良い。緩慢な運動の美徳をよく捉えている。
肉鹿
3.1

約720キロからなる自転車ロード「大アルプスルート」をおじいちゃんたちが漕ぎ続ける。

魔法にかけられたような奇跡のドキュメンタリー「宝島」のような魔法はかけられず。

時間の短さのせいもあるけど、…

>>続きを読む
kabcat
3.5

これも特殊な「バカンス映画」と言えるのか、仕事をリタイアした自転車好きのシニアたちがアルプスを走るレース(なかなか苛酷)を終えたひとときを描いたドキュメンタリー。さまざまな職種を終えた男たちが自身の…

>>続きを読む
hn
-

ぼやぁ〜〜〜

急に差し込まれるビビットな黄色がかわいい
自分がこのおじいさんと同じくらいの歳になったとき、これくらい話せるほど人生経験は積まれているのか?翻訳の力もあるだろうけどこんなに話せるのか…

>>続きを読む
Omizu
3.5

『宝島』などのバカンス映画の名手ギヨーム・ブラックの中編ドキュメンタリー。自転車愛好家たちの挑戦と休息を追った作品。

ブラックならではの視点に貫かれた作品で面白かった。自転車での挑戦も描きつつ、彼…

>>続きを読む
mam
2.5
このレビューはネタバレを含みます
リタイア後の趣味としては大変よろしいのかと。

25.0930-432

自転車販促映画
退職した奴らはテレビばっかり見てるらしい

スイスとフランスにまたがるレマン湖畔からアルプス山脈を抜けて地中海のニースへと至る自転車観光ルート“大アルプス・ルート”。この約720キロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事