茄子 アンダルシアの夏の作品情報・感想・評価・動画配信

茄子 アンダルシアの夏2003年製作の映画)

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:47分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 短い映画だけど余計なものを削ぎ落とした感じで最高
  • 胸が熱くなるような展開、音楽も良くて、素晴らしい映画でした
  • 自転車レースの面白さをこの短時間で上手いこと細かい部分まで描き切ってる
  • 自分を信じることによって、過去の自分に打ち勝ち、前に進んでいく
  • 短いしサクッと見れてオススメです!自転車レースの臨場感ありますね
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『茄子 アンダルシアの夏』に投稿された感想・評価

のアンダルシアでバイクレース。
普通にやっても大変なロードレースのアニメだがラストの作画には痺れた。流石に引きは3D使ってたね。
4.0

・スペイン・アンダルシア地方の乾いた暑さが感じられる空色(行ったことないけど)
・スペイン人が“ホームラン王”ってフレーズは使わんやろ
・ドーピング検査ってあんな間近で見られるんだ…
、忌野清志郎さ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

自転車ロードレースを題材にしたアニメーション。監督の高坂希太郎は"アニメ業界最速の自転車乗り"の異名を持つらしい。ジブリ映画の作画監督などを務めてきた人で、キャラクターデザインや動きの描写もなんだか…

>>続きを読む

月曜日。平日だけどまだ寝たくなくて。
絵がジブリ、カリオストロの城を彷彿とさせるタッチで、気づいたら見始めてた。

ロードバイクが駆け抜けるように、さあっと流れていった47分間。灼熱の中行われるレー…

>>続きを読む
3.4

当時はもうジブリの作画監督として名前が知れていた高坂氏の監督作。
マッドハウス製作だが、“元ジブリ作督”のネームバリューを活かしたかったのだろうが、画風が思いっきりジブリテイストに寄せていった。
言…

>>続きを読む
茄子シリーズ前編

ロードレースの試合
駅伝をアニメと自転車にして見てるみたいなアニメ
すず
2.0

ジブリっぽいと思ったら、もののけ姫や千と千尋の神隠しの作監さんなんですね。だけど、本作ジブリは全く関与していないそう。

ロードレースの白熱、攻防。

アツくて渋いお話でした。

タイトルの茄子が良…

>>続きを読む
gucci
3.7

ジブリでロードバイクとはなァ〜
にしても「茄子 アンダルシアの夏」とは…

原作の「茄子」の中の「アンダルシアの夏」を映像化したから、ストレートにつけたんだと思うけど わかんねえよ!
単に『アンダル…

>>続きを読む
そりゃ地元も出るよなー
まみ
4.6
このレビューはネタバレを含みます

作画が良い〜〜〜!!!!
さすが高坂監督だ…

ジブリの望遠の使い方だ…となった。広角気味になったときもどこか崩れてはないんだよな。すました感じがする。好きだけど個性のある感じではない。優等生タイプ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事