チップを体に埋め込むと自分と埋め込んだ者同士は、それぞれが登録した理想?の顔や体型に互いが見えるという話。脳を休ませるために毎日時間制限があり、時間が来ると元の姿に見えてしまうので慌てて相手を置いて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
設定として面白いのでもっと長いのが見たくなった。設定の紹介と落とし所としては本当によくある話のため悪くはないけどもっと見たいところで終わった感。サブスタンスの監督で似たような話なためより続きが気にな…
>>続きを読む男性は冴えないおじさんがイケメン化なんてしなくても不釣り合いな可愛らしい年下の女子と付き合えるって言いたいの?
女性はブス地点(のはず)ですら高校生にも見える可愛らしい女の子でなぜかめっちゃ妥協して…
BS12トゥエルビの『土曜しょ〜と劇場』で鑑賞。
チップを埋め込み、簡単に理想の容姿になれる「リアリティ+」。自分だけでなく他人の五感全てを騙せるテクノロジーなんて恐ろしすぎる!
ユーザー登録し…
短編だけど世界観作りに手抜きが無いし、撮り方、構図も凝ってる。
チップが壊れてフィルターなしの真実がチラチラ見えてくるとこが楽しい。
みんなガワを作ってることが共通認識なのはどこか哀しい諦観がある。…
コラリー・ファルジャ監督・脚本のショートフィルム 。近未来パリを舞台に、人々の外見を理想の姿に「知覚変換」できる脳インプラント=Reality+をめぐるSFドラマ 。
主人公ヴィンセントは自分の“…
サブスタンスより使い勝手いいな
この類はみんなそうだと思うけど
自分だったら如何にして有効に使うかだよね
サブスタンスの原型と言うか理想の自分になれたら、ってのは他の作品でも良くかあるから
ここから…
©︎et Mazzanine 2014