ウィリーズ・ワンダーランドのネタバレレビュー・内容・結末

『ウィリーズ・ワンダーランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初から最後まで謎のニコケイ無双。
全く誰にも感情移入できないので死人が出ても心が動かなくて逆に良かった。
わけがわからんけど、ただそこに居るのがニコケイってだけで画になる。いちいちおもろいw
多分…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジの変な映画シリーズ
一番の見どころは、ニコラス・ケイジ
サイコパスアニマルロボット集団をボッコボコにする。もう本当にボッコボコにする。
でも言われたとおりちゃんと休憩はとる。女の子が…

>>続きを読む

男強すぎだし無口すぎ笑
ロボットに全然ビビってないし
めちゃ律儀に掃除したり休憩とったり
皆死に対して何とも思ってなさそうなのがヤバい
ババアとかムカつく奴が死んで清々した
考察でゲームのプレーヤー…

>>続きを読む
人間には弱いおぢ

ホラーかと思ったら違った
着ぐるみロボットが殺人鬼
清掃の男が強いっていうかロボット弱すぎだろ
あっという間に死ぬ



男の車がパンクして困ってるとこに通りすがりの車が助けてくれる。

車屋に連れ…

>>続きを読む
あれ、ニコラス・ケイジ喋った?
闘いながらも頼まれた掃除はきっちりするし休憩もしっかりとるし、人形よりも不気味なんだが

小中学生向きの内容だ。
しかも、観ても分からない馬鹿な視聴者のために丁寧に全部解説してくれる。

男はエナジードリンクを飲んでは掃除し、掃除をしては人形たちを破壊し、またエナジードリンクを飲む。

>>続きを読む

●『オススメ頂いたので観てみた』シリーズ。

●Filmarksでのジャンル区分は、一応『ホラー』。

●でも、怖がらせようという意図は感じられない。正確に言うと『殺人ロボット達で怖がらせようという…

>>続きを読む

初見だと、主人公喋らんしひたすら掃除してるしついでに殺人おもちゃ倒してるしなんだこれ??って感じ🙄
他の方のレビューで
ゲームみたいだね[1時間で動く(制限時間)、ジュース飲む(体力回復)、おもちゃ…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジ演じる無口な男が主人公。
彼がドライブでとある街に通りかかると車が故障。
修理代の代わりに廃遊園地の清掃を頼まれた。

この廃遊園地、実は創業者や従業員が大量殺人鬼。
開園当時にたく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事