典型的なB級アクション。夫との鑑賞用がネタ切れで苦肉のチョイス。
元なんちゃら隊(もう覚えてない…)とか凄腕の男が、今は堅気になり家族と暮らしてるが、元の職業のせいで家族を人質に取られ事件に巻き込…
元工作の主人公。ある日、息子が誘拐され、犯人グループから敵対する組織の壊滅を要求される。
息子のために、次々と組織を壊滅させていき救出に向かう。
この作品、ストーリーはありません😁
全編にわ…
謎のゲームに巻き込まれた元特殊工作員のスコット・アドキンス。息子を人質にいろんな人を殺していく。謎は謎なんだけど、説明は結構してくれる。スコアドもその息子も理解が早い。なんか訳アリのカウボーイハット…
>>続きを読む2024年12月15日
映画 #キリング・マシーン (2020年)鑑賞
元特殊部隊エージェント、二つ名を“殺人兵器ネロ"特技=“皆殺し"
今一番動けるアクションスター #スコット・アドキンス の…
【632-131】
現役時代“殺人兵器:ネロ”と呼ばれていた元特殊部隊の凄腕エージェントのリチャード(スコット・アドキンス)は、反抗期の息子テイラーに手を焼きながらも、今はセキュリティー会社を経営し…
スコット・アドキンスの生ぬるい大根演技を見守る映画だった。
アクションはそんなに派手さがなく、ややおざなり感がある。
悪役マリオ・ヴァン・ピーブルズの伊達男ぶりがイイ感じ。
悪党らが動画中継で歓声…
いつものスコット・アドキンスクオリティ。彼は主演じゃなく助演以下で主演した作品の方がヒットする哀しさ。
「イップマン完結」「ドクター・ストレンジ」「ジョン・ウィック コンセクエンスト」「クリミナル二…
Seized Film Production.LLC.