生みの母、育ての母、今同居している養母の3人の母を持つ監督
どの母に対しても母の実感を持てずにいたがカメラを通して改めて向き合う
お父さんは元ヤクザ
今は心身共にボロボロで弱りきっているけれど暴力…
この世の中には親を大切にしろという決まり事がある。
子どもだって親を大切に思いたい。
でも大切に思えない親もいる。そして親を大切に思えないからと、子どもは自己嫌悪に陥る。
お姉さんの『この家に産ま…
20230109 自分用忘備録
くされヤクザの欺瞞がこれでもかというほど映し取られている。なるほど「クズ」とはこういうことかと思った。
カメラとは恐ろしいものだ。そういうつもりで撮らなくても、きちん…
クソ良かった。
冒頭に自宅の外観が映るんだけど豪華な出立ちとうらはらに薄汚れてるのがお父さんの人生の繁栄と衰退を表現しているようで痺れた。
そしてその後にお父さんのアップ。
年齢にそぐわない派手な…
すごい…こんなに色々見せてもらっても大丈夫なんですか?!
あの口の上手い従兄弟は何してる人なのかすごく気になる。ある意味ヤクザのお父様よりこわい。
明るく振る舞ってたお姉ちゃんが泣きながら、妹みたい…
日本映画大学 関麻衣子
◇製作のきっかけ・着想
幼い頃から家庭内で辛いことがあってもあまり声を大にして言ってきませんでした。それはたぶん周りの人たちもそれぞれ苦悩のなかで生きていると理解していたから…
フィルマきっての目利きレビュアー・ごろちんさんのオススメとあらば観ないという選択肢はなく、鑑賞しました。
本作は思いっきりザ・ノンフィクションでした。日曜の昼下がりにやってるやつね。いや〜、ザ…
評価4.1なので鑑賞。
ドキュメンタリー?なのよね。
元?ヤクザだったのお父さん。iPhoneのケースで大量のお薬管理。ロキソニンとバファリンも大量に飲む。まだ傷が痛いのかな?箸でタバコを吸うのも意…
ドキュメンタリーはあまり好きじゃないけれど。
のっけから登場した初老の男。似合わない金髪で頭のネジが緩んだ喋り方。
ダルダルに弛んだ皮膚に垂れパイが果てしなく気持ち悪いので直視できず。
このドキュ…