
一作目「エスター」の前日譚。前作の時点で一番大切なネタバラシは済んでいるわけだが、ここからどのように楽しませてくれるのか期待に胸を膨らませて視聴。
結果、違った視点で楽しむことのできた作品だった。
…
中盤の完全に被害者側と思われていた母親がまさかのエスターと同じ悪側という意外な展開に引きつけられたが、それまでは正直ベタで無理のある演出に突っ込みを入れたくなる場面が度々あった。しかし前作の印象から…
>>続きを読む前作「エスター」が2009年公開だったので実に13年ぶりの続編。その「エスター」の前日譚を描く。
⚠️以下から前作を含む重大なネタバレあり⚠️
13年ぶりの新作が前日譚(笑)
キャストの容姿は大…
エスターの前日譚
途中まではおいおい無理ありすぎだろ
やっぱ前作越えは無理かと思ってたけど
途中であっというシーンがあってそれ以降は良い意味で期待裏切られてよかった
相変わらず殺しがエグイし躊躇ない…
さてエスター2、ってよりエスター0?
前作の前の話。
冒頭はゾクゾクする内容。コヤツけしからん事を…!と。
しかし観ていくうちに一方的に理不尽だったエスターでなく妙な関係性に…。
でそのまま終わって…
前作にくらべるとやっぱり大人になってる。
けど逆にこれでちょうどいいのでは。
うーん。
え〜。
まぁ前作の話通り進んだらよそお通りになっちゃうから、何か変化をつけないといけないのはわかるんだけど。
…
あまり評判良くなさそうな印象だったけど、普通に面白かった
途中でわかる母親と兄もやばいやつってとこでハッとなっておもろいストーリーだと純粋に思った
結局父親誘惑してみんな殺しての流れは1と同じだ…
あまり期待せずに見たけど予想外の展開で面白かった。
「僕が16歳の時には危うく家を全焼させかけた」「(家を燃やすのは)ガナーと言ったか?」「1000回刺された気分だ」が伏線になっていて良かった。あま…
ヒトコワ系スリラーとして大傑作だった前作の前日弾。
てっきり、最初普通の子だったエスターが殺人の快楽に目覚める‥みたいなストーリーと思っていたら、冒頭から精神病院に監禁されているヤバい奴。
全然ファ…
カメラワークが凝っていてテンションが上がる。『エスター』の前日譚的なお話。
ロシアの精神病院から逃亡したリーナは、行方不明のエスター・オルブライトになりすましアメリカに渡る。
潜り込んだ先、アメリカ…
© 2021 ESTHER HOLDINGS LLC and DC ESTHER HOLDINGS, LLC. All rights reserved.