※ネコが床に叩きつけられて死ぬ
映像がひたすらにかわいい!
アリスがとにかくクソガキなんだけど、性格が歪んじゃってもおかしくないぐらいには妹が贔屓されてて少し可哀想と思った。
でもアリスはきっ…
記録用
アルフレッド・ソウル監督による作品。
スラッシャー映画の黄金期が訪れる直前に制作された隠れた名作である。
1976年はジョン・カーペンター監督の「ハロウィン」が公開される直前であり…
・アリスが結構ガサツだった(ドアをノックする時とか)
あと、意地も悪いタイプでした笑
・鷲掴みにしたネコちゃんは本物…😨?
・アニーおばさんが足を刺された時の、地面に広がった血の偽物感(笑)
と…
今の目で観るとこの手のミステリーはさすがに古臭い。しかし本作はそもそもスリラー、スラッシャー・ムービー(所謂ホラー)の看板を下げており、その要素も強く、また描写に容赦がないので時代を超えて楽しめる…
>>続きを読む今観ても十二分に面白い、秀逸なホラー映画。ホラー好きにはとりあえず観てほしい一作。
巧妙に組み立てられたストーリーは勿論、アリスを始めとしたクセ強な登場人物たちがとても良い。主人公アリスの歪み加減…
これまた久しぶりに鑑賞。
ブルック・シールズのデビュー作で有名だけど初っ端で殺されるからびっくり、見る前までブルック・シールズがアリスかと思ってた人多分多い
視聴者目線では途中であっさり犯人がバレ…