劇場版 殺意の道程のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 殺意の道程』に投稿されたネタバレ・内容・結末


深夜に「1話だけ」と思って見始めたら
勢いで最終話まで一気見してしまった
THE バカリズムドラマ。

殺人計画って なんかこうもっと
ピリついたり シリアスな感じに
なるかと思うのに、
シュール…

>>続きを読む

ドラマ版視聴

バカリズムワールドで面白かった

途中、一馬とみっちゃんのたわいもない緩い会話に正直中弛み感があったけど、その分ラストの室岡逮捕に繋がる一馬とみっちゃんのシーンがより緊張感あるシーン…

>>続きを読む

記録

・バカリズムらしい、日常の細かなあるあるが散りばめられてて面白かった。相手が素直に言ったのに自分だけしょうもない嘘をついてしまうのあるなぁ
・占い当たってるんかい(笑)
・まあ、復讐は一番い…

>>続きを読む

人殺そうとしてんのに、ずっと「来月の旅行どうする?」くらいのテンションで計画してんのがウケる
サスペンスのくせに山もなければ谷もなくて、クスッと笑えるバカリズムならではの会話劇がやっぱり心地よくて好…

>>続きを読む
バカリズムワールド全開🥰
犯罪をするノリじゃないって!
まさか誰もガストで殺人計画してるとは思わないんだろうなと…笑笑
ドラマの張り込みについて言及するシーン、メッタメタでよかった。

総じて会話がリアルで好きなのと、会話に潜む日常のあるあるが面白い。
やっぱりバカリズム脚本面白い。
バカリズム、ARATA、堀田真由、鶴見辰吾良かった。
笑える感じのが良いね。

オープニング、最後なぜ苺?と思ったら「苺フェア」でした。音楽もかっこよくて好き。

絶妙な雑談のセリフがさすがバカリズム脚本。最終話で井浦新が眠らされたところ焦った!

個人的ツボ
・ニット帽のマー…

>>続きを読む
予想は付いたけどバカリズムやっぱり鬼才。ちゃんと面白い。
殺意の道程が一瞬チラッと見えるところにお洒落さを感じた
半日で見終わってしまった〜!
サスペンスかと思ったら全然違うからちょっと拍子抜け……。
このはちゃんが何でそんなに知っているのか疑問すぎる。
もしかしてキャバクラに来た室岡が犯行をペラペラ喋ってた?

あなたにおすすめの記事