映画検閲のネタバレレビュー・内容・結末

『映画検閲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

P399 映画検閲をする仕事~グロについてチェックをするという。(エロはない)
ビデオを見た人が何かしたとか全くうんざりだよ。
イーニッドは審査するのが平気と思ったら病んでるという。(仕事にはしたく…

>>続きを読む

残虐映画の犯行を真似た殺人鬼がその時の記憶を無くしている、そしてその後のイーニッドの同僚の言葉からてっきり彼女が妹をどうにかしてしまってそのショックから記憶が飛んでラストでその真相が明かされる…
と…

>>続きを読む

国 イギリス
ジャンル サイコホラー、サスペンス
要素 映画検閲、監督、小屋、妹探し
最後 バドエン
所感 ラストめっちゃ好き!!着実に狂っていく主人公が最高だった。知らん間に画面の大きさ変わってた…

>>続きを読む

映画検閲ってタイトルがゴツくて気になってた。
映像綺麗だったし静かな雰囲気で好きです。ただしジャンプスケア、てめえはだめだ。

行方不明の妹は実はもう死んでて、それを認めたくない主人公が妹かもしれな…

>>続きを読む

映画の検閲を行い、その作品の上映を許可したり、作品区分を行う仕事があるのを恥ずかしながら初めて知りました....。
この映画作品のような主人公が許可した「映画」によって人殺しが起きた時に、みんなが検…

>>続きを読む
なかなかえげつないシーンが豊富。映画を検閲する主人公が失踪した妹の事件とリンクして……現実と虚構が徐々に入り乱れ、彼女が狂気地味ていく様子が良かった。
完全に世に奇妙。

ラストで私は、あ、最初から最後までビデオだったのか!と思ったんだけど、誰もレビューでそんなこと書いてなくてモヤ(笑)
さすがにこのオチは雑すぎか。

とりあえず私にはハマらず。
・意外と面白かったです。
・あの仕事は精神壊れても仕方ないと思います...
・壊れていくイーニッド
・検閲する側からされる側に
『ヴィデオドローム』みたいな感じかと思ったけど結構違った。

後半で虚構と現実が入り乱れカオスになる展開や映像は良かったけどそこまでが地味。

映画のレーティングを付ける仕事をしている主人公イーディット
そんな彼女が幼い頃行方不明になった妹に似ている女優を一つの作品で見つける

グロいシーンを顔色一つ変えず無表情に、淡々と規則に則って仕訳し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事