1980年代イギリス。過激な映画を容赦なく審査する女性検閲官。ある日幼い頃行方不明になった妹をホラー映画の中に見つけたことで、現実が崩れ始める。
デジャヴ映画。
初めて来た場所のはずなのに以前来た…
WOWOWオンデマンド視聴
後半の映像はB級感が漂うけれどテーマ&描いていることは奥深い
サッチャー政権への批判と当時のビデオ会社への批判(女性への暴力&レイプなどミソジニー残虐映像を生産しまくって…
80年代イギリス。暴力シーンや性描写を売りにする映像作品の検閲を行うイーニッドはある作品に出演している女性が幼い頃行方不明になった妹に似ていることに気付き……
鬱々とした感情がVHSの小さな画角に吸…
主人公が次第におかしくなっていく様と終盤の勢いがとても良かった。
狂って何しでかすかわからない人間が一番怖い。
主人公の狂気は幼少期のトラウマや積み重なったストレスから生まれたんだと思うけど、あの後…
そっちにいってしまうのかという感じ。
オマージュシーンやら古き良きホラー作品への愛着やリスペクトを感じた。
そういう意気込みの作品は好き。
古臭いラストも好き。
真四角の画角もすき。
ただ展開…
25/04/28
検閲していたら本物心霊映画を見付けてしまい、そこから超常現象が起きる...かと思ってたら違った。
徐々に主人公が狂っていくのだが、猟奇的な映画の影響というよりは元々サイコパス素質…
映画検閲
9/25 鑑賞🎥
新宿シネマカリテ
★65点
1980年代のイギリスを舞台に、当時「ビデオ・ナスティ」と呼ばれた、低俗・暴力的との烙印を押された作品に対する検閲を題材に描いた心理…
日々残虐、残酷、ショッキングな映画を検閲する仕事をこなす主人公イーニッド…彼女自身も子供の頃に森で一緒に遊んでいた妹が行方不明となった過去の傷に苦しんでいた…やがて検閲する作品と自身の子供の頃がリン…
>>続きを読む© Censor Productions Ltd/ The British Film Institute/ Channel Four Television Corporation/ Ffilm Cymru Wales 2020, All Rights Reserved.