⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のネタバレレビュー・内容・結末

『⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 水木作品ほぼ未視聴(キャラだけ知ってる程度)で劇場に行き、無印版だけで10回、真生版も含めて劇場に13回観に行きました。ホラーとしても映画作品としても面白く、怖ろしく、悲しく、あたたかい、素晴らし…

>>続きを読む

鬼太郎スピンオフ、前日譚映画。ゲゲゲの鬼太郎〝ゼロ〟。鬼太郎〝birth〟。元日本兵の水木が訪れた閉鎖的な村、鬼太郎の父(目玉の親父)との出会い、明らかになっていく村の秘密、そしてラストの鬼太郎誕生…

>>続きを読む

何回も入村しているが、やっっっとレビューを書けました✍

田舎特有の陰気臭い雰囲気がある「哭倉村」←まさか因習村と呼ばれているとは

この映画は最高なバディものでした👍

なんというか、時貞翁の老害…

>>続きを読む

多様な人間模様が複雑に絡んでいる上質なドラマにこの圧倒的な世界観。終始釘付けにならざるを得ない傑作だった。特にロングショットになったときの壮大さにはめちゃくちゃに惹かれた。平均的な顔が並んで、目玉だ…

>>続きを読む

ある廃村にやってきた鬼太郎と目玉の親父と猫娘。目玉のおやじが、廃村であったことに思いを馳せる。

昭和31年、哭倉村を拠点に富を築いた龍賀一族の当主が亡くなってしまう。血液銀行に務める水木は、自らの…

>>続きを読む
映像の迫力がすごかった。
人の恨みってそう簡単に忘れられないし、なくならないね。あと戦争の記憶がフラッシュバックするシーンがジェイコブスラダーを想起させた。
ちゃんちゃんこの誕生秘話

アニメだとなめていたら思った100倍くらい暗くてグロい話だった
さよちゃんの境遇つらすぎやろ

ほんでおやじかっこよすぎだろ
あととんでもない生命力のある水木

結局はね、人間が一番怖いし、人間の恨…

>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎は主要キャラ5人くらいの名前しか知らずに鑑賞。

ラスト…!!!!
ゲゲ郎の妻は?!どうなったの?!あの状態の妻からどうやって鬼太郎は生まれたんだよ!!!水木ジジイになってたし!!!

>>続きを読む

印象に残るところも多いし、何回か見たくなる面白さはあるけど、自分のオタクフィルターがかかっているような気も…?
個人的には、ゲゲ郎が水木を抱えて島から脱出するシーンが好き。
ちなみに水木人気高そうだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事