クリプトズーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『クリプトズー』に投稿された感想・評価

けものフレンズ+亜人ちゃんは語りたいみたいな感じ。冒頭で何も知らない2人がクリプトズーに迷い込む下りは幻想的な演出もあってわくわくさせられたが、主人公が変わってからは普通の演出であまり楽しめなかった…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

4.5

相手を分かろうとしたからといって理解できるとは限らない。基本的には当事者にしかわからない気持ちが多いだろうし、当事者にもわからない気持ちがあるかもしれない。

多様な個を受け入れようという現代社会で…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

4.0
めんどくさい系のアートアニメと思いきや、ハリウッドが莫大な予算を投じて実写化してもいけそうな、良質なアクションアドベンチャー映画だった。クリーチャーがキモ過ぎるけど嫌いじゃない。

東京国際映画祭2021 14本目
ユース部門

ビジュアルがぶっ飛んでるから内容も全然ついて行けないようなやべーやつかと思ってたらかなり普遍的な内容だった
テーマの根幹がX-MENだし
一番やべーの…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

3.3

東京国際映画祭ユース部門にて。

今年の上映作品の中で一番異彩を放っているだろう作品。もう一本、インパクトの大きいものもあるが、共にユース部門。

……。「なんそれ!」by ZAZY

凄い面白いん…

>>続きを読む

東京国際映画祭(ティーンズ)にて。
すごいアニメーション映画だった。
未確認生物(ユニコーンや半人半獣など)を守って共生しようとするひとたちと、軍事利用しようとする政府との攻防戦。
いま流行の「多様…

>>続きを読む
Surki

Surkiの感想・評価

-
不可能を可能にします。
この作品を観に行くという選択をしてほんとに良かった。こんなに魔法の国を現実の延長線に感じたのははじめてかも知れない。美しい。I love your imagination.
どど丼

どど丼の感想・評価

3.8

東京国際映画祭のラインナップの中でも一際強いカルト味を感じ鑑賞。空想動物を保護する動物園を経営する女性の一人が、全てのキッカケとなったバクを保護しようとする話。(ただしこの物語上では空想ではない) …

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【天才!キメラどうぶつ園】
『ラビット・ホール』、『パーティで女の子に話しかけるには』とジョン・キャメロン・ミッチェル監督作でアートワークを手がけ、スクールカーストの転覆を風刺した『ボクの高校、海に…

>>続きを読む
紘

紘の感想・評価

-
これは絶対に私のタイプのキモい映画なので今度の週末に映画館で見てきます

あなたにおすすめの記事