最初はただ歩いているだけのようだったけど、歩く中ですれ違う人や出逢う人見える景色
人間の弱い部分もを含め世界のうつくしさが映し出されていた。
話だけが独り歩きして盛り上がる場面もリアルで、ちょっと…
ほのぼのかと思いきや結構ドロドロありの贖罪ロードムービー
余命僅かとはいえいきなり他の女のとこに着の身着のまま向かうので奥さんはブチ切れ ヒステリックさはあるが普通の反応であると思う、しかし反面愛し…
勝手にもっとほんわかしたおじいちゃんのロードムービーだと思って見始めたらかなり違ってた。
最後のドリームキャッチャーが象徴的だった。女の子について行ったわんこもどこかで幸せになってますように。
「…
原題にPilgrimageという単語が使われており、ただの「旅」というよりかは内容的にも「巡礼」の意味合いが強いと思った。
プライベートでいろいろあって参っていた時期にこの作品を観たせいか、妙に心…
ちょっとそこのポストまで手紙を出しに行くつもりが、人生を振り返る旅になるお話。
人生で後悔した出来事ってたくさんあるけど、ハロルドは最後に償えたのかな。
ホスピスに徒歩で向かう旅の途中で心が折れそ…
いきなり思い立ち旅に出てしまうのはいかがなものかと思った。
ハロルドの過去の気持ちとか、周りが勝手に盛り上げて無責任に着いてくる人たち見てて、何してんだろうが頭にでてきてしまった。
妻も苛立ちがつの…
PVの作り方が上手い😅
まんまと惹かれて鑑賞、正直期待していた感動な終わり方ではなかったですがロードムービーとしては好みでした💦
ただ、自分も優柔不断なのでこのロードムービーの歩き出す展開は好きで…
元同僚を救おうと思い立ち突如800kmもの距離を歩き出したおじーちゃんのお話 from イギリス
地図も持たずスマホも持たずに歩けてるのが凄い(笑)
数十年住んでるのに近所の公園で迷子になる私と…
© Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022