隔たる世界の2人のネタバレレビュー・内容・結末

『隔たる世界の2人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初、こんな事件あったよなぁって
思ったら後で気づく

どうやっても殺されてしまうループ
巡査めっちゃ憎いと思ってたけど
話したらわかってくれたと期待させといて
あの展開
なんてこと…

エンドロ…

>>続きを読む


警戒が黒人を殺したというニュースへのアンチテーゼか、と思ったら…
エンドロール前の名前の人たちはみんな不当に殺された黒人なのかな。

黒人に生まれたというだけで・・・?

自分は黒人差別の実態をほ…

>>続きを読む
悪い顔のポリス👮‍♂️

結局永遠に悪いやつだった

映画としては…だったけど。

風刺映画としてはよくできてた

昔警官に地面に抑えられて黒人の人が亡くなってたニュースの思い出した。

主人公イケメンだった…
何度やってもどうやっても警察に殺される!?という話。
最後の回は「なんだ警察も悪いやつじゃないのに」って思ったらまさかのクソで、え、なんでー!?となってしまった。

秀逸
白人黒人の差別問題は当人じゃないとわからない難しさがある。

その難しさを表現している映画。

主人公の黒人が帰宅途中に白人警官に殺されてはタイムループし続ける、ワンシチュエーションのショートフィルムであり、ど直球の社会派作品。

白人警官の理不尽な暴力への抗議活動そのものを見ているかのようだ…

>>続きを読む
人種差別は無くならないし繰り返されるっていうことね。犬かわいかった
白人警官による黒人の不当逮捕&暴力の現状をタイムリープを使って比喩的に表現した作品。アイデアが斬新💡
思想作品でエンタメではないのかなと個人的には思った
いつまでこんな世界なのかしらね、馬鹿げてる
自分にできることってなんなんだろう
幾度と行われてきてまだ解決していない差別をタイムループの構成にしたのが上手いなぁ...と思った

あなたにおすすめの記事