警官がコワい。(臆病な)白人の警官は、本当にコワい。
その恐怖演出が傑出していた。コレにはキャスリーン・ビグローだって、太刀打ち出来ない。繊細だからこそ出来る、本当の恐怖の瞬間を観た。
自身と社会…
大きなイベントはラストしかないのに、少しも飽きることなく観れるのは、ジョーダンの魅力が大きい。力強さだけでなく繊細で誠実な姿を演じれられるのは稀有な存在。メロニーディアスとオクタヴィアスペンサーも適…
>>続きを読む人ひとりの自由意志は社会から担保されてるのが一般理解のはずで別にちょっと汚くとも複雑に上手いこと機能してることもあるし、些細ではあるけど電車の中で年越し祝うのとかめっちゃ素晴らしい瞬間。でも実際のと…
>>続きを読む「罪人たちSinners」が本当に素晴らしくて、やはりこのタイミングで見返したくなり。
クーグラー/Bジョーダン初タッグでありライアン・クーグラー長編デビュー作を。
クーグラーの伝えたい事はこの時点…
𝐔-𝐍𝐞𝐱𝐭で『フルートベール駅で』を鑑賞。
掛け値なしに素晴らしい映画でした。が、あまりにつらい物語で、胸が痛い。
「実話をもとにして作られる映画」はたくさんあれど、本作ほど「実話をもとに……」と…
(c) 2013 OG Project, LLC. All Rights Reserved.