ISOLA 多重人格少女に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ISOLA 多重人格少女』に投稿された感想・評価

はぎた

はぎたの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ISOLA

各人格の名前と文字の成り立ちの関係が面白かった。
なかなか意味深な終わりですね

最後の憧は調べると、、「あくがれ」心が体から離れること、 幽体離脱!!
すげえ!
santasan

santasanの感想・評価

2.2
確かに題材としては面白くなる要素があるんだけどなぁ。なんなんだろうこの消化不良ながっかり感は。もっと多重人格をストーリーに生かさないと…。
saku

sakuの感想・評価

2.0
リアリティの部分で突っ込み所満載、ウケます。観た後に盛り上がってしまいそう。

一時で姿を消した黒澤優を見たくなり鑑賞。
春

春の感想・評価

2.0
とりあえず完結させました感。超能力×多重人格の設定に完敗した作品。設定をもっと生かしてほしかった。若い頃から木村佳乃は輝いてたんだな~以上!
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

1.8

ホラーだなんて聞いてないよぉ〜

ホラーとして見始めたのにSF…?

SFかと思ったらラブストーリー…?

という流れ。

23歳木村佳乃は、なんとなく有村架純ちゃんに似てる。

震災をベースに…

>>続きを読む
ジャパニーズホラー全盛期に出てきた、作品。

今のジャパニーズホラーに比べると、恐ろしいと思えますね。

少しセクシーなのも良し。
山福

山福の感想・評価

1.5
エンドロールの曲が良かった
だけ
貴志祐介好きだから今度ちゃんと原作読む

『リング0/バースデイ』と同時上映された角川ホラー。エンパスの主人公が多重人格の少女に巣食う凶悪な13番目の人格と対峙する話。

阪神淡路大震災が重要な背景として設定されているのだけど、避難所自殺の…

>>続きを読む
かほ

かほの感想・評価

-
最初はどきどきして観てたんだけど、あっ、えっ、ってなって気づいたらSFになって終わってた。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.0

2013/11/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
多重人格の女性に新たな凶暴な人格が生まれ、という導入からどうそれらを戦わせるのかと思ったら、結局多重人格という設定は殆ど活かされず憑依系のホラーとS…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事