黒澤明の孫娘、黒澤優に激ハマりしてたんだけれど、きっかけがこの映画だったのか、黒澤優目当てで観たのかどうだったか。
普通に悪くない映画で、酷いクオリティのJホラーが乱立している中で、とてもちゃんとし…
迸る茶番感。
原作を子供の頃に読んだことがあるんだけど全く話を覚えてなかった。映画化に際して結構改変があったのか?
阪神・淡路大震災当時を舞台にしてて、その頃の描写なんかは興味深い。東日本大震災…
【前書き】
比較的マイナーな扱いのJホラー作品を観る。
今回は2000年公開の『ISOLA 多重人格少女』。
この作品は『リング0 バースディ』の同時上映作品。
例によって原作は未読。
【雑感】
…
エンバスというテレパシー能力に苦悩する由香里は、ボランティアとして阪神淡路大震災の被災地を訪れる。そこで、高校生の少女・千尋と出会う。彼女は、多重人格障害を起こしていた。そんな千尋の周囲で、謎の変死…
>>続きを読む『リング0バースデイ』と同時上映の角川映画で、原作小説は貴志祐介。
昔、小説を読んだ記憶があるんですが、内容は全く記憶になく、懐かしいな〜と思って視聴。面白くなりそうな設定なんだけど、面白くなかった…
いろいろ詰め込み過ぎ。
震災の話も入れる必要あったの?
多重人格少女てあるから
どんなホラーかな?と思ったら
なんかSFでやんの。
実験も意味不明だし。
主人公が筒井康隆の七瀬だし
その意味も不明。…
豆の懐かしい作品
上映は2000年。
(そうだったんだ、、、。)
当時にしても若干ホラー低迷期に入るくらいじゃ無いのでしょうか?
80年代〜90年代辺りにピークであった超能力にオカルト。…