ISOLA 多重人格少女に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ISOLA 多重人格少女』に投稿された感想・評価

2013.1.6
当時は少しだけ話題になってましたよね。黒沢優が出てたし。
絶対、安っぽい、面白くないとおもいつつ見始めたら最後まで見てしまいました。

バリバリの有名役者より味のある脇役で面白くしていた。

どうしてか石黒賢が下手に見えた

貴志祐介原作。漫画も持ってたなー、懐かしい。
この時期独特のホラー映画の雰囲気があって好き。
木村佳乃は23か24歳ぐらいか。前髪があるの今では貴重だな。
英単語を習う前に一つ覚えることができたあり…

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

2.5

原作既読。原作を読んでいないと内容がイマイチよく分からない大胆な端折り方をしているので、未読の方にはあまりオススメ出来ない映画である。原作ありきの映画においては端折ること自体は致し方ないこととはいえ…

>>続きを読む
Pinkae

Pinkaeの感想・評価

2.0
小説が素晴らしいから、ちょっと楽しみにしてたけどなんか違う感が否めない。小説は、本当に怖くておどろおどろしい感じがしたのに残念だったなー。
ERIs

ERIsの感想・評価

1.7
うーん、、、
あまり覚えてないけど、面白くはなかったと思います。

設定と伝えたい内容との繋がりがよく分からなくて、途中で飽きてしまった。
まあつまんない。初めのうちは人の気持ちわかるとかで面白そうだったけど途中から現実離れがひどくなった。
HONEY

HONEYの感想・評価

2.1

阪神・淡路大震災をベースに置かなくていいんじゃないのかなー。ストーリーにそんな影響してないような・・・。多重人格の話にしてはそこを活かした展開とは思えないというか。そもそもの実験とか何とか離脱とか…

>>続きを読む

貴志さんの作品って、映像化が多いですね。
小説もホラー要素の強いミステリー系が多いのが好みでかなり読んでます。
この ”ISOLA" も内容は忘れていたんですが、原作は読んでいて、覚え書きには、「思…

>>続きを読む
okia

okiaの感想・評価

1.2

阪神淡路大震災直後の神戸。ある少女の中に、恐るべき人格《ISOLA》が目覚める……。多重人格障害の少女と連続変死事件、2つの謎を描いた、戦慄のサスペンスホラー。

「黒い家」の人気作家・貴志祐介によ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事