恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず最初にこれを全てiPhoneで撮影しているという驚き!
作中に出てくるお寺や占いとかに日常の台湾を感じた。ボーチンの強迫性障害が治ったタイミングが1番2人がラブラブな時だったから、え!そこで??…

>>続きを読む

前半はクスッと笑える所ありの恋愛映画だったから、後半は悲しいというか切ないというか、そういう終わり方か〜😭ってなった。
愛がなくなったら、欠点はただの致命傷。
エンドロール中の曲がとてもよかったけど…

>>続きを読む

前半と後半が同じ映画か⁉︎と言いたくなるほど、思ってもみない展開だった。ポップだった世界は、いとも簡単に崩れるのね…。

「同士」を見つけた喜びは、あまりにも儚かった。
欠点さえ美しく見える運命の相…

>>続きを読む

「いい」の意味を医者に聞き返すシーンよかった。

バイキンチャレンジのかわいさ

黄色のカッパから青いタイツかっこよい

ストアの店員さんガムすごいかむ

ifの世界

「何してるの?」の後のセリフ…

>>続きを読む

アスペクト比で強迫性障害の状態と治癒後の違い演習してるの上手い。
コメディ調の恋愛映画だと思って観にきたのでまさかの展開に鳥肌が立った。「何も変わらない」を繰り返し言いながら手を洗い続けるシーンなん…

>>続きを読む

アスペクト比を映画の中で変化させるというテクニックが素敵だと思った。
ボーチンの病状の変化や心情がとてもわかりやすく伝わってきた。

コロナの影響で、潔癖症になる人って増えんるじゃないかな。
他人と…

>>続きを読む
ちょっぴりファンタジックな「花束みたいな恋をした」かと思って観ていたら、「花束〜」よりもリアルなラストを迎える。その落差が良い。

主演女優が金田朋子に似ている。



共通点を見つけてストーキングからのボディタッチが二人が付き合うきっかけになったのに、それが別れるきっかけにもなるという皮肉。
共通点が付き合うきっかけになっても、変化を受け入れられないと続かない…

>>続きを読む

潔癖症で孤独だった2人が出会ったらそりゃあ恋も始まるだろうけど、病気でなくとも男女が恋に落ちるときって良い意味でも悪い意味でも何かしら共通点が理由になることがしばしばあるし、そういう意味で偏人の彼ら…

>>続きを読む

始まった段階からこのヘン画角きっと途中から変わるんだろうな、と思って注意深く観てたのにあまりにもナチュラルすぎて全く気付けなかった

心情でも環境でも『ずっとこのまま何一つ一生変わらずに!』なんて

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事