恋する寄生虫の作品情報・感想・評価・動画配信

恋する寄生虫2021年製作の映画)

上映日:2021年11月12日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 極度の潔癖症と視線恐怖症の二人の共通点が、物語の核心である。
  • 小松菜奈さんの演技が、グロテスクな儚さを表現していて素晴らしい。
  • 二人が心を許し合っていく姿に心打たれる。
  • 一種のメタファーとして、寄生虫が利用されている。
  • 世界観独特で、音楽と主演2人の演技が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『恋する寄生虫』に投稿された感想・評価

る
3.0
詩的で、井浦新がメロくて、芝居って感じの映画ですがそこがいいんだと思います
原作が見てみたくなる作品だった
mo
3.5
明るい恋愛映画ではないけれど、だからこそより感情に重みを感じたというか、本質的なものを描いている気がした。
3.0

これは演出が違う気がする。

この原作は未読ですが
三秋氏の作風が好きです。
だからこそ
あそこまで気持ち悪い描写は
必要なかったと思う。

もっと爽やかな演出の方が
合っていたのではないかと。
個…

>>続きを読む
シネスコ画角から回想シーンでシネスコの上下の黒みを残した状態での4:3になるのが私からすれば新しかった
ずっと見たいと思ってたから見れてよかった☀️
嘔吐とかの描写があったから見る人は注意したほうがいい

オレの感情も、寄生虫のせいなのかな〜
餃子
2.9
原作を読んでいたけどあの表現は活字だから出来るものなんだなぁ、と思った。
このレビューはネタバレを含みます

あまりいいこと書いてないです↓
設定はすごく面白かったし最初の2人の孤独を纏う人となりや色味や描き方は掴まれたんだけど、なんだかんだ結局運命的な出逢いを果たして愛し合えた2人の話にしか見えなくて。な…

>>続きを読む
小松菜奈が見た目や雰囲気だけでなく演技も良かった
ストローで飲み物飲みながらティッシュ投げるつける仕草が好かった
遊園地のシーンで流れるBGMが良かった
なお
3.5
三秋縋大好きだから、本読んでから観たけど、やっぱりあの表現は文字じゃなきゃむずいのかなあ〜繊細で透明感あって大好きなんだよなあ
ryo
3.5
このレビューはネタバレを含みます
不眠症になったとき、怖くて睡眠薬飲めなかったのを思い出した。

でも「自分じゃなくなるのが怖い」っていうその感情も虫のせいである可能性もあるな、と

あなたにおすすめの記事