恋する寄生虫の作品情報・感想・評価・動画配信

恋する寄生虫2021年製作の映画)

上映日:2021年11月12日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 極度の潔癖症と視線恐怖症の二人の共通点が、物語の核心である。
  • 小松菜奈さんの演技が、グロテスクな儚さを表現していて素晴らしい。
  • 二人が心を許し合っていく姿に心打たれる。
  • 一種のメタファーとして、寄生虫が利用されている。
  • 世界観独特で、音楽と主演2人の演技が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『恋する寄生虫』に投稿された感想・評価

話はいわゆるトンデモ系にも感じる話なんですけども、主役二人の演技がうますぎるのと映像にこだわってるカットが続くので最初から最後まで目が離せませんでした。音楽もいい。

とくに田舎街に小松菜奈がたたず…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

少し変わったラブストーリーが好きな人にはめちゃくちゃ刺さる映画だと思う。二人の関係性は最初はぎこちなかったけど、だんだんと心を許し合っていく姿がリアルで切なくて、おもしろかった。映像や音楽も静かで美…

>>続きを読む
mia
-
潔癖症と視線恐怖症
恋愛×虫という設定は面白いが、SFについていけないまま終…若干の厨二臭あり

"君の中から私が消えてしまうのだけは嫌だ"
F
3.0
原作未読
渇きのような小松菜奈と辛そうな林遣都と影がある井浦新がみれます
2.3

三秋縋ファンなので鑑賞。初実写映画としては豪華な俳優陣。CGにもある程度お金がかかっているようだ。ただし、何故この作品をチョイスしたかは疑問。やはり活字で読むことと、役者から聞くことでは、入ってくる…

>>続きを読む
る
3.0
詩的で、井浦新がメロくて、芝居って感じの映画ですがそこがいいんだと思います
原作が見てみたくなる作品だった
mo
3.5
明るい恋愛映画ではないけれど、だからこそより感情に重みを感じたというか、本質的なものを描いている気がした。
3.0

これは演出が違う気がする。

この原作は未読ですが
三秋氏の作風が好きです。
だからこそ
あそこまで気持ち悪い描写は
必要なかったと思う。

もっと爽やかな演出の方が
合っていたのではないかと。
個…

>>続きを読む
シネスコ画角から回想シーンでシネスコの上下の黒みを残した状態での4:3になるのが私からすれば新しかった
ずっと見たいと思ってたから見れてよかった☀️
嘔吐とかの描写があったから見る人は注意したほうがいい

オレの感情も、寄生虫のせいなのかな〜

あなたにおすすめの記事